
image:ぱくたそ
2月2日は『ツインテールの日』です。ツイッターやインスタではかわいい女の子たちが、髪型をツインテールにして自撮り画像を投稿しています。ツインテール=女の子の髪型、という方程式が成り立ちますが、ツインテールの語源を知ると、かわいいと思えなくなってしまうかもしれません。ツインテールとは、ウルトラマンに登場している怪獣『ツインテール』が語源になっているとネット上で話題になっているのです。
2月2日はツインテールの日!
今日はツインテールの日✨
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』から、
初音ミクさんと天馬咲希さんをご紹介🎵🎹
#今日は何の日 #ツインテールの日 #プロセカ #初音ミク pic.twitter.com/HgDY5mPerj— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) February 1, 2022
女性のヘアスタイルのツインテールの魅力をアピールするため、ファッションブランドなどを展開する株式会社ラフバレーが『ツインテールの日』を制定しました。
また、ツインを意味する『2』が2つ続くことから、2月2日をツインテールの日としたようですね。
代表的なツインテールのキャラクターに、90年代に流行ったセーラームーンの月野うさぎがおり、セーラームーンの人気によってツインテールの認知度も高まったのではないでしょうか。
『ツインテール=かわいい女の子』という方程式が成り立ちますが、実はツインテールの語源がウルトラマンの怪獣だったとしたら驚きませんか?
ウルトラマンの怪獣『ツインテール』が語源だった!?
『帰ってきたウルトラマン』で、地面に顎をつけて逆立ちしたような怪獣が登場するのですが、その怪獣こそが『ツインテール』という名前なのです。
ツインテール=かわいい、という方程式からはかけ離れたビジュアルとなっています。
今日2月2日は「2」並びにちなんで、
「ツインテールの日」だそうで……ちなみに今ちょうど、
2022年2月2日2時2分です⏰#ツインテールの日 pic.twitter.com/jbVAmFEqTp— てれびくん【公式】 (@Televi_Kun) February 1, 2022
2つに分かれたしっぽが、髪型のツインテールに似ているように見えますね。
帰ってきたウルトラマンが1971年に放送されていたこともあり、髪型のツインテールはウルトラマンの怪獣・ツインテールが語源なのではないかと言われているのです(※諸説あり)。
「え、ツインテールって実は怪獣だったの?衝撃の真実。」「怪獣ツインテールが元ネタだったのか!」「ツインテールの語源がウルトラマンの怪獣だったの衝撃なんだけど。」と、ネット上に驚きの声が寄せられていました。
また、ウルトラマン世代の方は、「僕の中でツインテールといえばウルトラマンの怪獣。」「ツインテールの日と聞いて、すぐ怪獣の方を連想した。」「今日はツインテールの日か、そんなにあの怪獣が人気だったとは……。」と声が寄せられ、怪獣を連想する方も多いようですね。
ツインテールといえば、かつて俳優の遠藤憲一さんが衝撃のツインテール姿を披露したことも話題となりました。