
image:秒刊SUNDAY
緊急事態宣言を受け、スーパーの閉店時間が早まっている地域が多くなっているそうです。スーパーの閉店間際といえば惣菜や生鮮食品の割引タイムとなるわけですが、刺身をまとめ買いするなんて方も多いのではないでしょうか。そんなスーパーの刺身、日本酒を使って劇的に美味しくする方法があるということなので試してみることにします。
必要なのは日本酒と塩とキッチンペーパー!
スーパーの刺身って普通に食べても当たり前のように美味しいのですが、更に美味しくする方法があるとのこと。しかもその方法が「水洗い→水分を拭き取る→日本酒と塩→余分な水分を拭き取る」といった簡単なものなのです!やってみて、ということなのでやってみます!
スーパーの刺身が美味しくなる方法がまじで凄かった…昨日やってみたら匂いも味もまじで違うかった…しかもささっとできるから、最高。ちなみに水だけだと生臭さがとれた!って感じで、塩と酒すると更に旨味が増す感じ。やってみて pic.twitter.com/hCAIHtnHeB
— 雲丹肉ちゃん (@oniku117) January 19, 2021
閉店間際のスーパーで刺身購入(半額)
近所のスーパーで498円の半額で刺身をゲットしてきました!

image:秒刊SUNDAY
マグロ赤身と真鯛とホッキ貝で249円は激安!そのままでも十分に美味しい刺身です。

image:秒刊SUNDAY
水洗いのみで食べてみます
とりあえず水洗いだけで食べてみます。最初にボウルで軽く洗い、ザルにあけて水を切ります。

image:秒刊SUNDAY
キッチンペーパーで優しく水分を拭き取ったら出来上がり!いい色になった気がします。

image:秒刊SUNDAY
わさび醤油でいっただきま~す!・・・うっめー!いつも食べる真鯛よりも弾力があって、しかも生臭さ全く無し!まるで和食屋さんで食べる刺身のよう。もちろんマグロもホッキ貝も美味しかったです。わさびと醤油で食べたい方は水洗いだけでOK!

image:秒刊SUNDAY
水洗いした刺身を日本酒と塩で食べてみる
ここからが本題。水洗いしてから水分を拭き取った刺身をボウルに戻します。

image:秒刊SUNDAY
今回は刺身6切れだったので、日本酒小さじ半分と塩ひとつまみ入れてよーく混ぜました。

image:秒刊SUNDAY
再度キッチンペーパーで余分な水分を拭き取ったら出来上がり!日本酒の効果かどうかはわかりませんが、ホッキ貝がツヤツヤ!実際に食べてみても、コリコリ感が増す上に生臭さも一切なし!塩で食べているため、貝の旨さがダイレクトに感じられて最高!

image:秒刊SUNDAY
マグロの赤身もウマい!甘みがあって、ねっとりとした味わい。こちらも臭みが全くなく、スーパーの激安刺身とは思えないほどの美味しさ。寿司にして食べたらより美味しくいただけそう!日本酒と塩、すげぇ!!

image:秒刊SUNDAY
最後に注意事項です!
・日本酒を使っているので、食べたら運転厳禁!
・刺身を扱う時は素手ではなく、清潔な箸やスプーンを使いましょう。
水洗いだけでも十分に美味しくなったのに、ほんの数滴の日本酒と塩だけでスーパーの刺身がグレードアップしました。日本酒と刺身ってそもそも相性がいいのですが、まさか直に混ぜても美味しいとは・・・今回も美味しくいただけました、ごちそうさまでした!
日本酒といえばモスバーガーで期間限定販売の獺祭シェイク、売れすぎのため期間を前倒しして販売終了だそうです。再登場に期待しましょう。
画像掲載元:SS.ナオキ