
image:Chee'z(@loveandcheese_)
ギターは手軽に持ち運びが出来て、場所を選ばず演奏できるのも魅力的な楽器ですよね。そんなギターといえば、Chee'z(@loveandcheese_)さんがTwitterに投稿された、ギターを演奏している動画が4万いいねを超えるなど話題を集めています。それは、ピックで弦を弾いているのではなく、2本の割り箸を使い、ギターを弾いている動画なのです。衝撃的な演奏方法ですが、奏でる音色も素晴らしく、多くの人を魅了しています。今回は投稿者にお話を伺いました。
割り箸でギターを弾く姿がかっこいい!
1年間割り箸でギターを弾き続けた成果がこれです pic.twitter.com/efvWJIDDdi
— Chee'z (@loveandcheese_) June 22, 2022
割り箸でギターを弾く猛者のツイートを発見しました!とんでもないスゴ技ですね。割り箸で器用にギターの弦を弾いている姿に衝撃を受けつつ、耳に心地よいメロディーで思わず見入ってしまう投稿ですね。
ツイートのリプ欄には、割り箸でギターを弾き素敵な音色を奏でている姿が面白くもあり、カッコいいと絶賛の声が相次ぎ盛り上がりをみせています。
・うま笑!!なんでか美しいのに笑ってしまう!
・めちゃくちゃ凄いです! なによりお箸の持ち方もとても綺麗! そして発想の素晴らしさにハシを投げますね。
・箸も凄いけど、この曲凄く良い。
・いやちょっとめっちゃ面白いネタっぽいの期待したら、めっちゃカッコいいすごいです。感動しました!
投稿者さんインタビュー

image:Chee'z(@loveandcheese_)
Twitter投稿者であり、演奏者のChee'z(@loveandcheese_)さんにお話を伺いました。
■プロフィールを教えてください。またギターを始められたきっかけは?
鳥取県出身の佐世保市在住で大学生をしています。パソコンを使った同期演奏でのパフォーマンスが主な活動です! 20歳のときに佐世保の路上はとりあえずギター握っておけば、海兵の外人さんがおひねりをくれると聞いて、生活費のために已む無く手をだしたのがきっかけですね。
■割り箸でギターを弾き始めようと思ったのはなぜですか?弾き心地も教えてください。
極貧時代に、手元に100円ちょっとしかないときがあって、ピックを買うか飯を食うかで迷ったときに空腹に敗北し「俺はギタリスト失格だぁあ」と項垂れながら、掻き込んだカップラーメンに付いてた割り箸で、ピックへの贖罪の気持ちで弾き始めたのが最初です。
弾き心地はやっぱり丸箸ですね……。ローソンやファミリーマーと、ほっともっとに、資さんうどんなどで用いられている竹製のものがおすすめですよ。難しい点は、割り箸でギターを弾くことに意味を見いだせるかどうかというところだと思います。コツはなるべく先端で弾くように弾くと、ピック並みのニュアンスを演出できます。ピックで弾いたらいいだけなのですが……。

image:Chee'z(@loveandcheese_)
■いいねやRTされるなど大きな反響がありますが、今の心境は?
私はインストゥルメンタルっていう歌がない楽器だけの曲が好きで、でもこういうジャンルは、あまり大衆に受け入れられるものでもなくなっているような気がします。ですので、今回のことで少しでもそういう音楽に興味を向けて貰う……まさに箸(橋)渡し的な存在になりたいと思いました!
Chee'zさん、お忙しい中お話ありがとうございました。
Chee'zさんのTwitter(@loveandcheese_)では、ピックではない意外な物でギターを弾いているツイートが複数あります。どれも目にも楽しませてくれるので、ぜひチェックしてみてくださいね。今後もChee'zさんのご活躍を応援しています!
ギターといえば、ギタースタンドの思わぬライフハックが便利そうで、真似したくなりました。
Source:Chee'z(@loveandcheese_)