
image:秒刊SUNDAY
メールやLINE、SNSなど様々な連絡手段が溢れています。特に仕事をしていると毎日メールでやりとりをする頻度は上がることでしょう。そんなメールをいざ送信しようするその瞬間についつい心の中で言葉をつぶやいてしまうことはないでしょうか。そんな心の中のつぶやきがあるあるすぎると話題になっています。
重要な報告を連絡する瞬間
ALL KILL所属 GODANSWER選手出場停止処分について。
ご本人も謝罪ツイートをしている通り、マネージャーさんを通して話し合った結果となります。
誹謗中傷は決して善いものとは言えません。
お互いを尊重し合えるよう皆さんのご理解を願っております。今後とも宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/pQPQzdZps8
— PUBGM SCRIM CLOUD (@PubgmCloud) July 21, 2020
業務連絡や、謝罪をする連絡など何かしら重要な報告をしなければいけない瞬間はあると思います。友人同士の連絡ならば気兼ねなくできますが、業務などに関わる重要な連絡はメールやSNSなどの投稿ボタンを押す時にこの内容で本当に良いのか緊張感を持ったことがあるでしょう。
メールを送るときの心の中のつぶやき
メール送るとき大体心の中で「いけっ!」「すみません…」「助けてーーーーーーー」のいずれかを叫んでる気がする
— 遠くの雷鳴 (@Qtgit) July 17, 2020
メールを送るときに送信ボタンを押す瞬間に心の中で言葉をつぶやいた経験はないでしょうか。言われてみれば重要な報告をする時や、謝罪をする時などついつい気持ちが乗って心の中で叫んでしまうことがあります。
ネットの反応
>RT
いやまじでこれ— 食器の音 (@kacha_kacha15) July 18, 2020
お願いしますっっっ!!!も追加で
— カボチャケーキฅ^• ﻌ •^ฅ🍐 (@kabotyacake) July 18, 2020
今まさにそのタイミングだった
— ぱぃこ (@T79006224) July 18, 2020
このことに共感する人は多く、言われてみればやっている人がたくさんいました。今まさにそれをしていた人もいてこれぞあるあるネタと言ったところでしょう。バリエーションも人によって様々ではありますが、皆さんはどのようなことを叫びながらメールを送っているか振り返ってみてはいかがでしょうか。
いくら願っていても誤送信をすることもあります。ある会社では社内メールで新型コロナウイルスの表記をコロッケと誤爆し話題になりました。