
image:秒刊SUNDAY
弁当といえば、学校・職場そして、運動会など幅広い場所に持っていける昼食ですが、最近ではコロナの影響で、なかなかみんなで持ち寄って食べるという習慣もうすれ、一人でコンビニに駆け込み、黙々と食べるというコロナ禍ならではの状況が続いております。そんなななかこちらの弁当が物議を醸しております。
美味しそうな弁当・・・ちょっと違和感
Mum's photo of daughter's lunchbox sparks concern over 'the brown things'https://t.co/pNxryJbBmF
— Mirror Weird News (@MirrorWeirdNews) December 8, 2020
さてこちらの弁当をご覧ください。一見何の変哲もない弁当です。この弁当は、オーストラリア出身のとある母親が、8歳の娘の弁当として、Facebookに投稿。ママ友に見せたようですが、どうやらこの弁当にただならぬ違和感。
その違和感とは、左下にある謎の白と茶色の物体。これってもしかして・・・
いやそんなはずがない、弁当にアレを入れるなんて言うことは有りえません。そもそもそんなことをしたら虐待を告白しているようなもの。そんなものをわざわざFacebookに公開するだろうか。
やるならばコソコソとやるはずだ。しかし拡大してみると・・・
Parents horrified after spotting 'cigarettes' in eight-year-old's lunchboxhttps://t.co/foRPU4tAsT
— Daily Star (@dailystar) December 8, 2020
やっぱりアレ?そう煙草の吸殻!?
ご安心ください。これは煙草の吸殻・・・ではないようです。説明によると、細長いクッキーに白いチョコレートをディップしたお菓子だという。いわば日本で言えばポッキーのようなお菓子だろうか。英語でも「Pokey Sticks」と書いてあるので間違いない。
さしずめ、ポッキーの「ポッキーパンダ(クッキー&クリーム味)」だろうか。
ということで弁当にポッキーを入れることはただならぬ何とも言えない空気になるのでやめたほうが良いという教訓だ。
Souce:MirrorUK