
image:秒刊SUNDAY
2度目の緊急事態宣言が延期され、自粛の日々も延長です。筆者マギーは、新型コロナウィルスが下火になった暁には絶対にディズニーリゾートに行くんだ!と決意して日々過ごしています。しかしコロナ禍であっても少しでいいからディズニーに触れていたい。ということで、おうちディズニーを満喫すべくアナと雪の女王の世界観を感じられるメニューを作ってみることにしました。
アナ雪といえば雪!雪の結晶のサラダを作ってみた!
アナと雪の女王といえば、やはり雪は外せません。
雪の結晶をモチーフにした蓮根サラダを作ります。

image:秒刊SUNDAY
蓮根を輪切りにして、穴の空いたところに2カ所包丁を入れていきます。

image:秒刊SUNDAY
沸騰したお湯で適当に茹でます。何分茹でるのかは詳しく知りたい人はググってみて下さい。マギーはズボラなので、適当です。

image:秒刊SUNDAY
フリルレタスの上に雪の結晶の蓮根をのせ、彩りにプチトマトとクルトンをのせて完成です!

image:秒刊SUNDAY
あら素敵~!!まるでエルサが魔法で作ったかのようなサラダです!

image:秒刊SUNDAY
オラフのシチューを作ってみた!
アナ雪の愛くるしいキャラクター、オラフのシチューを作っていきます。
シチューはいつも通り、普段作っているように作ります。

image:秒刊SUNDAY
冷蔵庫の中にあった野菜達をかき集めました。

image:秒刊SUNDAY
先ほどの雪の結晶でカットした蓮根もシチューの具材として使ってしまいましょう。

image:秒刊SUNDAY
シチューはハウスの『コクの贅沢シチュー』を使います。これ、美味しいんですよね。最近のお気に入りです。

image:秒刊SUNDAY
海苔で目や口、眉毛、そして3本の髪の毛をカットしていき、チーズで目のキラキラと歯をつくります。

image:秒刊SUNDAY
目はストローをスポッとはめてくりぬき、反対側から吹くと出てきます。
我が家にいるオラフをじーっと見つめて、おにぎりをオラフに寄せていこうと試みます。

image:秒刊SUNDAY
オラフの顔の形を作ろうとしましたが、結局挫折したので、平べったい丸いおにぎりの上にカットした海苔をのせました。

image:秒刊SUNDAY
お前誰だよ!!
絵心なさすぎのマギーによる、誰だか分からないキャラクターが爆誕してしまいました。
(君はオラフ、君はオラフ・・・)、ハイ!洗脳終了!君は今から立派なオラフです!

image:秒刊SUNDAY
お皿にオラフおにぎりを乗せ、シチューをかけたら完成です!

image:秒刊SUNDAY
オラフに似ているかに似ていないかはおいといて、アナと雪の女王の世界観のメニューができあがりました!
カレーやハッシュドビーフでもいいですが、なんとなくアナ雪って白いイメージが強かったのでホワイトシチューにしてみました。

image:秒刊SUNDAY
ディズニーアプリで購入したアナと雪のタオルを飾ればあっという間にアナと雪の世界観満載のメニューが完成しました!
絵心ある人が作れば、もっとおうちディズニーが満喫できるはずです・・・。