【悲報】佐野研二郎さん今度はコスタリカの博物館ロゴを東山動物園ロゴにトレース疑惑

 

終わりの始まりが始まってきました。オリンピックエンブレム問題で盗用疑惑が持ち上がっているアートディレクターの佐野研二郎さんが今度はコスタリカ国立博物館のロゴにそっくりだと指摘されているのは、名古屋の東山動植物園のロゴ。東山動植物園は、丸をモチーフとした緑色の観覧車のようなマークである意味どこにでもありそうなロゴではある。果たして何が似ているのか。


今問題となっているのはコスタリカの国立博物館のロゴと名古屋の東山動物園のロゴ。確かに見た目は似ているが若干異なることがわかる。これぐらいなら誰にでもありそうだなと感じますが、指摘されているユーザのようにロゴを回転させると、見事ピッタリとまるで、脱出ゲームか何かのトリックがとかれたかのように合わさってしまうのだ。

 

似ているだけであればまだしも、ぴったり合わさってしまうというのは非常に都合がわるい上、この時期に佐野氏の問題が次々と出てくるこの状況はもはや誰求めることができない。

またこの指摘を受け同園がマークを提案した企業に事実関係の調査を依頼したという。

擁護していたデザイナーでさえ、すでに擁護できなくなるレベルだ。これはある意味日本国民がエンブレムに対し異例のNOを突きつけている意思表示なのかもしれない。

コスタリカ国立博物館
http://museocostarica.go.cr/

―ネットの反応

・ コスタリカの件よく見直したら大して似てなかった。と
・ ウッソだろお前wwwww
・ まぁ出てくる出てくるw
・ コスタリカだのベルギーだのマニアックなとこに似てるんだなぁ
・ こいつらのグループは商標登録されてなければパクっても問題ないってスタンスなのかね?
・ 東山もコイツにデザイン(笑)させてたのかよw
・ 今日の佐野研二郎パクリコレクション新作はコスタリカからのパクリか?
・ これはちょっと無理があるんじゃないかと個人的には。
・ コスタリカの国立博物館のマーク、、ってあほか・・
・ TLがパクリとトレースであふれかえってる。
・ こんなもんまで調査調査ってあんまりやろ…
・ コスタリカのマークは似たものがどこでも使われてるし、佐野氏のものとは別のデザインやわ。
・ 佐野氏、動植物園マークも類似か 提案企業に調査依頼
・ 佐野って人の盗作デザインが次から次へとどんどこ出てきてウケるww
・ でもこれ、コスタリカのマークを動物園のマークの上に置いたらぴったりなんですよね・

(秒刊ライター:Take)

22 COMMENTS

秒刊名無し

今デザイン業界では新しい言葉が生まれています。
”パクリ”はもう古い。
これからは
”サノリ”
使い方
「皆さん、デザインは絶対サノったらいけません!」W

秒刊名無しさんでー

朴りだけでここまでのし上がってきたのは日本にも責任がある。ここまでくると自分には才能が無いと宣伝してるようなもんだな。

秒刊名無し

どんだけ才能のなさをパクリで補っているんだ

秒刊名無しさんでー

今年の流行語はトレースになる予感

秒刊名無しさんでー

こんなの言い出したらキリないけどね

秒刊名無しさんでー

ちょっとまて、さらにヨシヅヤのが先じゃね?

秒刊名無しさんでー

これはさすがにこじつけだろwwww
仮に俺が何千個ロゴ作ったとして一つはこんな感じのロゴできそうだわ

秒刊名無しさんでー

自分はど素人だから、デザインを専門にされてる方がいたらお教えいただきたいのだけど、
これとか東京五輪エンブレムのとかおおたBITO太田市美術館・図書館のとか、
素人考えだと「こういうシンプルな図形なら、世界中探せば似たデザインは何かしら発見されうるんじゃないの?」と思うんだけども、
やっぱりその道のひと目線でも「これはないわ(パクろうとしないとこうはならんわ)」って感じなの?
もちろんトートバッグの件はあえて一度切り離して考えたとして

秒刊名無しさんでー

これはこじつけとしか思えないな

秒刊名無しさんでー

ヨシヅヤはもっと触手が多いけどねw

秒刊名無しさんでー

正直微妙。そんなこと言ったら、その横の黄色い模様も何かと一致しちゃうと思うけど

秒刊名無しさんでー

これも佐野プロジェクトの一環なのか?

秒刊名無しさんでー

※11
現役デザです。ロゴ制作する時、アイデア集めする為にネットで検索するのはどこの会社もしてると思う。皆勘違いしてるけどデザイナーは「0から1を産むクリエイティブ集団」じゃない(1を2に変える情報整理視覚化集団の方がしっくりする)。ただ、パッと見でイメージが被るレベルで取り入れるのは駄目だと思う。
この動物園のマークは流石にこじつけだしこんなの世の中にいっぱいある。ただBITOのロゴはイメージが似すぎてるからダメだと思った。

秒刊名無しさんでー

なんだ、デザイナーって0から1を生むクリエイターじゃないのかw
今までデザイナーのこと買いかぶり過ぎてたわw
今度から冷めた目で見るわ~

秒刊名無しさんでー

※16
11です。
なるほど、少しもやもやが晴れました。
「パクり」に対しての批判について、「むしろ原理的にゼロからモノを生み出せることなんて中々無いんじゃないか」と思っていて(話し方や服の趣味すら、人は何かからの影響を受けているはずだから、同じ影響を受けた者同士の表現で似たものができることだってあるはず)、だからパクりという行為(って言い方は語弊があるかもしれないが)は人々は皆無自覚の内にしているはずなのに、なんで特定のことについては激しくバッシングするんだろう」と疑問に思っていたので、「0から1というより1から2」という言葉をいただけたのは、少しほっとしました。
(↑例えば「誰々に影響を受けた作風」とか「誰々に憧れて、似た何かを宿している作品/同じ型でつくった作品」でも、素人目には「この作品のここの部分はあの作品のあれと同じじゃん!だからパクり!犯罪!」となる可能性もあるのかなぁと思ったりしていました)
明らかにパクっているかどうかというのは、その道の方目線でも「程度問題」というところなのだろうか
ありがとうございました

秒刊名無しさんでー

連投すんません
パクりかどうかは程度問題、というより、
ダメかどうかは程度問題、ということでしょうね

秒刊名無しさんでー

インターネットの普及によって、人が人とのコミュニケーションをあまりとらなくなってきたので、意見が一方通行なことが多いように思います。思いやりのある言葉遣いや、人を思う気持ちを忘れないでください。争いからは悲しみしか生まれません。
盗用か盗用じゃないかは、当事者同士と専門機関によって決定されます。
このまま叩き続けて、最悪なケースになる前に、任せてみてはいかがでしょうか?もう十分すぎるほどのバッシングを佐野氏は受けているはずです。もはや、集団リンチと同じです。
著作権どころか、佐野氏は人権をおかされています。実際に話したことも会ったことも無い人の事をわかるはずがありません。
デザイン云々はよくわかりませんが、今の世の中の流れがあまりにも酷いと思い、コメントさせていただきました。
思いやりのある行動をとってください。私たちにはその心があります。思い出してください。

秒刊名無しさんでー

でもパクったんだし自業自得でしょ?税金使われてるし日本の恥を世界中に撒き散らしてんだから国民の大多数はもっと怒るべきでしょ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。