
image:秒刊SUNDAY
大晦日、年越しそばを食べながら紅白を見て年を越す。ゆったりしながら年に一度のイベントを、自宅で過ごしたという方も多かったのではないでしょうか。しかし筆者マギーは年越しそばを食べ損ねてしまうという大失態!どうしても年越し気分を味わいたかったので、2020年の大晦日に食べる予定だった年越しそば『緑のたぬき』に餅を入れてお雑煮にしてみました。
2020年、年越しそばを食べ損ねた!
新型コロナウィルスの影響で、大晦日は自宅でまったりと過ごそうと思い昼間から飲んだくれていた筆者マギーです。
日本酒は磯自慢に花の舞、シャンパンにビールと昼から飲み続け、紅白歌合戦を見ながら寝落ちするという大失態!
気がついたら年が明けてました。
あけましておめでとう。

image:秒刊SUNDAY
年が明けてしまったけれど、大晦日に食べる予定だったマルちゃんの『緑のたぬき』をどうしようかと思ったところ、「そうだ!お正月なのでお餅を入れてお雑煮にしてしまおう!」と、新年も朝から飲み、酔っ払った頭で考えたのでとんでもない思考にたどり着いてしまいました。
緑のたぬきに餅入れてお雑煮にしてみた。

image:秒刊SUNDAY
普通にたぬきそばとして食べればよかったんじゃないかとも思う方もいるかもしれません。

image:秒刊SUNDAY
しかしここで餅をドーンと投入!

image:秒刊SUNDAY
お湯を入れて3分待ちます。

image:秒刊SUNDAY
3分後、緑のたぬき雑煮が出来上がりました。

image:秒刊SUNDAY
せっかくなので、餅とそば、そして天ぷらを豪快に一気に頂きます!
緑のたぬき雑煮を食べた結果!

image:秒刊SUNDAY
大晦日と正月がいっぺんに訪れました。
お正月はおせちとお雑煮ばかりになりがちですが、一風変わったお雑煮を試してみたい方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
マルちゃんの緑のたぬきに餅入れただけなので、普通に美味しいです。
マクドナルドのビッグマックが激安で手に入るというので、おせちに飽きてしまう前に購入しようとした結果、とんでもない事態になったことも報告しておきます。
source: 東洋水産株式会社