今サウナ好きの間で話題のオロポとアクリをサウナ前と後でそれぞれ飲み比べてみた

筆者はとてもお風呂が好きで、よく家でもお風呂をためて入る。しかし、家のお風呂だと確実に満足できない部分がある。それは交互浴とサウナ。銭湯に行くと水風呂があるのでそのどちらも容易に可能だが、家でとなると至難の業。サウナ後の一杯を求めて今日も銭湯に行く日々だ。何でもサウナ愛好家の事をサウナーと言うらしい。そして、そんなサウナーの中で話題になっている飲み物があるという。

今サウナーに話題のオロポとは

「オロポ」と検索すると、サウナの情報がセットで出てくるほどサウナに合う飲み物らしい。どうやらオロナミンCとポカリスエットを1:1で割った飲み物のようだ。そもそも発祥もサウナかららしいので、サウナーにとっては由緒正しい飲み物と言えるだろう。

ホテルのサウナで見つけた亜種「アクリ」

こちらは札幌中心部で本格的なサウナが楽しめるホテル。その一角でこんな張り紙を発見。サウナーの新定番「アクリ」。アクエリアスとリアルゴールドを1:1で割った飲み物のようだ。発汗で失われたビタミンやミネラルが補給できるスグレモノだと紹介されている。っていうか、元祖オロポも一般に広く浸透しないうちに、なんと亜種が出現しているではないか。

サウナに入って実際に飲み比べてみる

というワケで、近所の銭湯にやってきた。

まずはサウナに入らなければ。

一時間後

さっぱり。というワケでまずは

先行、オロポを飲んで見る事に。

おおっ、オロC単体で飲むよりも炭酸が優しいし、甘みもキツすぎずで飲みやすい!本当に汗で失われた色んなものが身体に戻ってくる感じ。

公平を期すため、再度サウナへ入り...

気持ち良かったけど、正直二度入るとちょっと疲れた。

さてお次は後攻、アクリを飲もう。

見た目にオロポより色が薄く、味も薄いのかなと思ったがそんなことはなく。リアルゴールド単体で飲むよりも炭酸が優しいし、甘みもキツすぎずで飲みやすい!本当に汗で失われた色んなものが身体に戻ってくる感じだ。平たく言えば、同じ感想が出てくるくらい、すごくオロポと似てる。どちらにしろ、サウナ後に飲むと非常に美味しい飲み物だ。

平常時に飲むと?

帰宅後1時間。オロポを飲んでみる。うーん、なんだろう。ちょっと味薄めで爽やかなオロCって感じ。

アクリ。同上。

コスパ、栄養面の比較

コスパで言うと、自動販売機などでは同じ値段だが、スーパーなんかでは圧倒的にアクリチームの方が安かったりする。おおよそ20円ほどの差がある。しかもオロCは量も少ないので、コスパは完全にアクリに軍配が上がる。

栄養面では

ポカリスエット(100mlあたり)

エネルギー 25kcal、タンパク質 0g、脂質 0g、炭水化物 6.2g、食塩相当量 0.12g、カリウム 20mg、カルシウム 2mg、マグネシウム 0.6mg

オロナミンC(一本120mlあたり)

エネルギー 79kcal、タンパク質 0g、脂質 0g、炭水化物 19g、食塩相当量 0g、ビタミンB2 2.4mg、ビタミンB6 4.9mg、ナイアシン 12mg、ビタミンC 220mg

上のオロポチームに対し

アクエリアス(100mlあたりの栄養)

エネルギー19kcalたんぱく質0g脂質0g炭水化物4.7g食塩相当量0.1gカリウム8mgマグネシウム1.2mgアルギニン25mgイソロイシン1mgバリン1mgロイシン0.5mg

リアルゴールド(100mlあたりの栄養)

エネルギー56kcalタンパク質0g脂質0g炭水化物14g食塩相当量0.01gビタミンC63~150mgナイアシン9mgビタミンB20.8mgビタミンB60.8mgビタミンP0.8mgアスパラギン酸11mg

アクリはこんな感じ。栄養面でいえばどの栄養素を大事とするかは人それぞれながら、オロポチームの方がビタミンやミネラル分なんかは豊富そうだ。

ちなみに、札幌でアクリを推している店舗はこちらのホテル。オロポもアクリもどちらも基本サウナ後に飲むのが良いし、そこまで明白な違いは無いので、好き好きという事になるだろう。確かに言える事は、サウナ最高という事くらいだ。

画像掲載元:秒刊サンデー