南極大陸に、謎の120メートル級の氷漬けの船がGoogleEarthで発見される

宇宙は広い、果てしなく広い。かつて地球もどこまで広がっているのか、わからないぐらい広い何ていう状況もありましたが、現在は割と家に居ても、GoogleMAPなどで地球を散策することが出来る時代になりました。そんな地球にもまだまだ謎の部分はたくさんありまして、こちらの情報によると南極大陸に信じられないものがあったようです。

南極大陸に氷漬けの船が発見される

ということで話題となっておりますのは、南極大陸に謎の氷漬けの船が発見されたのだという。ただし、この発見は直接見たわけではなく、GoogleEarthによって偶然見つけられたものであり、現在その場所にその船が存在するかは不明。

YouTubeユーザーMrMBB333氏が発見したこの氷漬けの船は、全長120メートルもあり、ナチスドイツ時代のものとか、超古代文明によるものなどの推測がされております。

一体なぜ船が出てきたのかはわからないのですが、そもそもこの物体が船なのか、それとも別のなにかなのか全くわからないのです。

ということで詳細はこちらをご覧ください。

MrMBB333氏は他にも様々な、謎について検証をしているが、実際それが真実なのか、それとも単なる勘違いなのか、誰にもわからない。

3億年前のボルトが発見されたというニュースも話題ですが

つまり

信じるか信じないかはあなた次第。というわけです。

Source:DailyStar YouTube