
image:秒刊SUNDAY
「やほーでしらべました」「ヤフーね」と、誰もがいい間違えそうなネタでブレイクした、ナイツですが、そのボケ担当である「塙」さんが、なんとヤホーのような間違いをリアルに犯していたことを告白。問題は、M-1を録画しようとした結果、とんでもないことになったということですが、M-1と一体何を間違えたということなのでしょうか。
M-1とミュークルドリーミーを間違える
M-1録れてなかった。
なんだよミュークルドリーミーって! pic.twitter.com/OLnkK3v29N— ナイツ塙 (@hanawa_nobuyuki) December 23, 2020
ということで塙さん、M-1を録画するはずが、何故か「ミュークルドリーミー」を録画してしまったとのことです。「ヤフー」を「ヤホー」と言い間違えるのはありがちですが「M-1」を「ミュークルドリーミー」と間違えるのは、かなりの難易度。
とはいえ、これはおそらくハードディスクレコーダーの録画予約機能を使い録画したところ、誤って「M」違いのミュークルドリーミーとなってしまった模様。
ミュークルドリーミーは、サンリオ系キャラクター。2020年4月からテレビ東京系列局にて放送されております。明あかるく元気な中学1年生「日向ゆめ」ちゃんが活躍するファンタジー。デザイナーは栁田真弓氏。
さて、それだけでは終わらない塙さん、なんとその後とんでもない展開になりましった。
テレビ東京のアニメ「ミュークルドリーミー」のグッズがスタッフさんから届きました。めちゃくちゃ嬉しいです。娘達が大喜びです。
ひらいて!ドリームゲート!! pic.twitter.com/YGf9wiWu6P— ナイツ塙 (@hanawa_nobuyuki) January 7, 2021
M-1はミュークルのMですわ! https://t.co/L0AquMCnzg
— ナイツ塙 (@hanawa_nobuyuki) December 24, 2020
今後これを踏まえ、塙さんがネタを仕込むのかどうか注目が集まりますが、なかなかM-1をミュークルドリーミーと間違えるという、かなり高難易度な間違いを犯す人も居ないため難しいところですが、そこは彼らもプロです。どのように巧妙に仕込んでくるかが気になるところです。
Source:ミュクルドリーミー