
image:秒刊SUNDAY
あなたは「肉巻きおにぎり」を知っているでしょうか。豚肉をご飯に巻いてオーブンで焼き上げたB級グルメです。過去にテレビ番組に取り上げられたことでその知名度は一気に上昇しました。そんな肉巻きおにぎりを生ハムで作るアレンジがネットで話題になっていたので、どんな味に仕上がるのか作ってみることにしました。
生ハムの肉巻きおにぎり
生ハムの肉巻きおにぎりを作りました。中にクリームチーズが入ってて、完全に酒飲み専用のレシピです。
▼作り方 pic.twitter.com/qIGHcFfQCK— シ毎(うみ) (@umi10231023) February 2, 2021
生ハムで作る肉巻きおにぎりのレシピがネットで話題になっています。生ハムのしょっぱさがお酒好きにとっては、良い肴になるようです。
生ハム巻きおにぎりを作ってみた

image:秒刊SUNDAY
材料を調達するためにコンビニまでやってきました。

image:秒刊SUNDAY
便利な時代になったもので、コンビニで必要な材料を揃えることができました。

image:秒刊SUNDAY
生ハムの肉巻きおにぎり作りを始めていきます。まずは生ハムを切っていきましょう。

image:秒刊SUNDAY
生ハムを2枚ほど取り出します。

image:秒刊SUNDAY
ご飯に混ぜるために細かく刻みましょう。

image:秒刊SUNDAY
刻んだ生ハム半分ほどと、クリームチーズがご飯に溶けるまで混ぜていきます。

image:秒刊SUNDAY
塩、胡椒、コンソメを加えます。ある程度混ざったら刻んだ生ハムの残りも加えます。

image:秒刊SUNDAY
ちょこっと味見をしてみます。これだけでもめちゃくちゃ美味しいです。チーズがご飯の温かさでトロリと溶けていて、そこに生ハムの塩気が加わってこれだけで箸が進みます。

image:秒刊SUNDAY
あやうくおにぎりにするご飯が無くなってしまうところでした。生ハムを2枚広げて、肉巻きおにぎりにしていきましょう。ラップを広げることで、この後の巻く作業がやりやすくなります。

image:秒刊SUNDAY
ご飯を適量生ハムの上に乗せていきます。

image:秒刊SUNDAY
ご飯を生ハムの上に乗せたら、ラップをキュッと絞ります。

image:秒刊SUNDAY
ラップの底を持って、クルクルと絞っていけば丸くなって肉巻きおにぎりっぽくなります。この調子で作っていきます。

image:秒刊SUNDAY
肉巻きおにぎりが4つできあがりました。ムチムチしていて美味しそうです。

image:秒刊SUNDAY
微妙に余ったご飯は、これだけでも美味しいので食べちゃいましょう。

image:秒刊SUNDAY
仕上げに彩りを加えたら完成です。おしゃれ感も出てインスタ映えも狙えそうです。

image:秒刊SUNDAY
中にはぎっしりとご飯が詰まっています。溶けたクリームチーズが食欲をそそります。

image:秒刊SUNDAY
早速いただきましょう。生ハムと、濃厚なチーズが合わさって上品な味になっています。これはご飯と言うよりは、おつまみに近い感覚です。

image:秒刊SUNDAY
そうとなれば、やはりお酒は飲まずにはいられません。皆さんも、生ハムで肉巻きおにぎりを作るときには、お酒を片手に作ってみてはいかがでしょうか。
生ハムといえば、トースターで3分焼くだけで作る生ハムエッグトーストが犯罪級に美味しいと話題になりました。