
image:秒刊SUNDAY
あなたはフルーチェを最後に食べたのはいつでしょうか。プルプルとした食感が独特で美味しいデザートですが、単品で食べる人がほとんどだと思います。そんなフルーチェをサンドイッチにアレンジした商品がファミリーマートから発売されました。フルーチェとパン、相性がどれほど良いのか確かめてみましょう。
ファミリマート新商品「フルーチェサンド」

image:秒刊SUNDAY
こちらがファミリーマートの新商品「フルーチェサンドイッチ」です。フルーチェは単品で食べるものだと思っていましたが、パンとの相性はどうなんでしょうか。
フルーチェサンドを食べてみた

image:秒刊SUNDAY
フルーチェと生クリームが挟まっていますが、味はどうでしょうか。

image:秒刊SUNDAY
フルーチェとパンの相性は良く、とても美味しいです。おやつの他にも、朝食にもピッタリの味でしょう。
フルーチェサンドを作ってみた

image:秒刊SUNDAY
フルーチェとパンの相性が良いことは分かったので、本家のフルーチェでサンドイッチを作ってみます。

image:秒刊SUNDAY
耳を切った食パンにフルーチェをサンドしていきます。

image:秒刊SUNDAY
生クリームこそ無いですが、これでもきっと美味しいはずです。

image:秒刊SUNDAY
左:自作、右:フルーチェサンド
自作した方がフルーチェのプルプル感があります。しかし、プルプル感があり過ぎてパンから少しずつ垂れてきてしまいます。

image:秒刊SUNDAY
少々パンが厚い気もしますが、いただいていきましょう。

image:秒刊SUNDAY
中々美味しい出来上がりです。フルーチェとパンの相性が良いことが改めて確認できました。
トーストしてみた

image:秒刊SUNDAY
ここまでパンとフルーチェが相性が良いなら、トーストしても美味しいかもしれません。

image:秒刊SUNDAY
気持ち溶けたようにも感じますが、しっかりとトーストすることができました。温められたフルーチェからは甘い良い香りがしています。

image:秒刊SUNDAY
温かいフルーチェは微妙かと思いましたが、これはこれで中々美味しいです。温められたことで甘味が増したようにも感じられます。皆さんもフルーチェを食べるときには、一度パンと組み合わせて食べてみてはいかがでしょうか。
フルーチェといえば、フルーチェだけで作れる新感覚のアイスの作り方もチェックしておきましょう。