
image:秒刊SUNDAY
藤田ニコルさんのCMで華々しいデビューを飾った吉野家の親子丼。販売開始直前に、あまりにヤバい不適切発言でケチをつけられるカタチにはなりましたが、それでもその味でアンチを黙らせるレベルの親子丼でした。このままレギュラー化かなと思いきや、なんと食材がなくなり次第終了とか……。これは由々しき問題!食材がなくなる前にもう一度食べにいかねば!
吉野家「親子丼」が累計350万食超えも……終売!
吉野家の親子丼が「終売」するという残念なニュースが流れてきました。10年かけて商品開発した「親子丼」がたった3ヶ月で終売なんて悲しすぎます……というわけで、なくなる前にもう一度くらい食べたい!そして店員さんに「Xデー」を聞いてきました。
【親子丼、まもなく販売終了のご案内】
親子丼は発売開始以降、350万食ご愛顧いただきました。誠にありがとうございます❗❗
なお、親子丼は食材がなくなり次第、販売を終了します。
親子丼とまた会える日をお楽しみに・・😘 pic.twitter.com/xkQxNK5y0T— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) June 22, 2022
吉野家に行って現状を聞いてきました
もうすぐ終売ということなので、終売宣言から2日後の6月22日に親子丼を買って店員さんに「在庫状況」を聞くことに。

image:秒刊SUNDAY
対応して下さった店員さんによると……。
・終売が決まってから、おそらく3倍以上のペースで売れている
・他店はわかりませんが、月末まで販売できるかどうか
・問い合わせが異常に増えた
・確実ではないけれど今週末は大丈夫なはず……
やはり「終売」と聞いて、最後に食べたい需要が高まっているようです。
吉野家の「親子丼」は牛丼を超えるクオリティだ!
吉野家の親子丼って本当に美味しいんですよね。ただ「終売」だから惜しまれているわけではないのがわかります。

image:秒刊SUNDAY
プリプリの鶏肉がたっくさん!出汁を吸って旨味倍増、適度な歯ごたえは安価な鶏肉では味わうことが出来ないクオリティ。

image:秒刊SUNDAY
どうやったらこの固さに出来るのか一度聞いてみたい「半熟」の火加減。これによって「親子丼」のグレードが数ランクアップしているものと思われます。出汁の甘じょっぱさも最高なんですよね……。

image:秒刊SUNDAY
吉野家の真骨頂「玉ねぎ」の美味しさが尋常じゃない!こんなに甘くて美味しい玉ねぎ、親子丼に入れる域を軽く超えちゃってますよ!

image:秒刊SUNDAY
そして何といっても「米」にしみ込んだ、つゆだくだくの出汁や卵やその他もろもろ……この米を一気に頬張る時が、オレたちのマックスハート!

image:秒刊SUNDAY
残された時間はあとわずか!公開する前に「親子丼」を食いにいくしかねぇぞ!
吉野家「親子丼」 並盛 398円(税抜)
吉野家といえば、やっぱ「呪術廻戦」コラボでしょ!第3弾、待ってるんですけど!
source:吉野家公式ウェブサイト