
image:秒刊SUNDAY
ここ2年あまりクオリティの高すぎる「企業コラボ付録」で話題となっている小学館の幼稚園。セブン銀行のATMや本物のトミカ等、園児よりむしろ大人が欲しくなってしまう付録で楽しませてくれています。そんな幼稚園2021年2・3月号の付録は、なんと「UFOキャッチャー」だとか。なんとか手に入れることが出来たので、作って遊んでみることにしました。
幼稚園2・3月号付録「UFOキャッチャー」がスゴい!
なんとSEGAさんとのコラボで「UFOキャッチャー」が付録になっていました!おそらくアーム以外は紙製だと思われるのですが、クオリティがハンパなく高そう!これは実際に作ってみたい!
幼稚園2月号ふろくはセガさんとコラボした「UFOキャッチャー」。ふろく史上初となる電動アームで、景品をつかみましょう。欲しい景品の上にアームを動かして、ボタンを押すと、アームが電動で開閉します。付属の景品に替えて、小さなお菓子をつかむのも楽しいですよ。12月26日ごろ発売。1280円です。 pic.twitter.com/QUOuydTsAR
— 小学館『幼稚園』編集部 (@youchien_hensyu) December 23, 2020
参考:小学館「幼稚園」
幼稚園が・・・予定日に届かない!?
某有名通販サイトで「幼稚園2・3月号」注文していたのですが、到着日の朝に目を疑うメールが入っていました・・・なんと、予定よりも多く受注してしまったということで到着が遅れるとのこと。通販だったらそんなこともありますよね。かなり予定より遅れましたが、キャンセルにならなかっただけでも良しとしましょう。

image:秒刊SUNDAY
付録の「UFOキャッチャー」を作っていきます
もう雑誌の付録というレベルではなくなっていますが、付録を作っていきましょう。それほど難易度は高くなさそうです。

image:秒刊SUNDAY
しっかりと作り方が載っていますので、普段工作をしない人でも安心。

image:秒刊SUNDAY
作り始めてから5分でここまで出来ました。

image:秒刊SUNDAY
更に10分後、作り始めから15分でクレーン部以外は完成しました!本当に簡単でビックリ!

image:秒刊SUNDAY
クレーンに電池を入れる必要があるのですが、単4電池と小さめのプラスドライバーは別売ですので用意しておいてください。

image:秒刊SUNDAY
本体上部にクレーンを差し込みます。開くボタンと閉じるボタンはこの位置です。

image:秒刊SUNDAY
これで完成です!タバコと比較するとだいたいの大きさがわかると思いますが、結構大きいんですよ。

image:秒刊SUNDAY
付録の「UFOキャッチャー」で遊んでみた
見た目もリアルでクレーンも移動は手動なのですが、開閉は電動になっているのでかなり楽しめます!ぱっと見た感じでは、ほぼ紙で出来ているとは思えません。

image:秒刊SUNDAY
取り出し口の上で掴んだ「景品」を離すと、取出口からコロンと落ちてきました。

image:秒刊SUNDAY
付録のクレーン、重いものは持ち上がるのか!?
結論からお伝えしますと、小さめのフィギュアやトミカくらいのモノであれば問題なく持ち上がります。

image:秒刊SUNDAY
あまり重いものを掴むと、取出口に落とす際に紙が凹む可能性はあるので注意!以前吉野家でもらったポケモンフィギュアくらいは大丈夫。

image:秒刊SUNDAY
大きさはタバコくらいならOK!むしろこのくらいの大きさの方が、本物感があってリアルさが増したような気がします。

image:秒刊SUNDAY
ついつい何度も掴んでは離してしまっていますが、中身にお菓子を入れて小さいお子さんと遊んでも楽しそう。品切れの店舗が多くなっていますが、穴場はスーパーの雑誌売り場。意外と売れ残っていたりすることがあるので、探している方は要チェックです。
次号の付録も大注目!本気で欲しい・・・
そして次号、4月号の付録は「本物の一番くじ」のくじ券!ジャイアンサイン色紙が2枚も!?これは買いでしょう!筆者もすぐに予約してきます!
✨👀お知らせです👀✨
な、なんと、「一番くじ」が、あの、小学館『幼稚園』4月号の付録に決定しました~😆✨
今回は特別に、今月発売『幼稚園』の予告ページをお見せしちゃいます。
本物のくじ券が66枚も付いて、商品も66個+ラストワン賞分ついてきます!
4月号の発売は3月1日頃 !お楽しみに🎵 pic.twitter.com/qV6wpPZ45N— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) December 25, 2020
最後に「UFOキャッチャー」豆知識を一つ。「UFOキャッチャー」はSEGAの登録商標なので、一般的には「クレーンゲーム」と呼ぶのが正しい呼び方なんです!今回はSEGAさんとのコラボなので「UFOキャッチャー」でOK。どんなクレーンゲームもUFOキャッチャーって言いがちですよね。
幼稚園といえば、2020年10月号の「セブン銀行ATM」が話題になって完売店舗が続出していました。毎号あまりにもハイクオリティな付録なので、定期購読しようかどうか本気で悩んでいます。
画像掲載元:SS.ナオキ