
image:pixabay
ネット上のサービスというものは流行り廃りが激しく、一時期は物凄い勢いで伸びていたものの、その後次々とライバルが参入。競合に負けてしまい、サービスを撤退するという流れはよくあります。そんな中、SNSの王者「ツイッター」が昨年11月に始めた機能「フリート(Fleets)」が早くも終了するというのです。
ツイッターフリートとは
Fleets are a new way to join the conversation on Twitter. You can use them to share text, photos, video, and Tweets. They disappear after 24 hours, so they're perfect for your fleeting thoughts.
More on how to Fleet:https://t.co/FLyQCUvvCR
— Twitter Support (@TwitterSupport) November 23, 2020
ツイッターのフリート(Fleets)とは、Instagramが提供する「ストーリーズ」と同様の機能。投稿が24時間で消えるというシステム。
当初は、ようやくツイッターにも「ストーリーズ」が実装されたと、喜んだファンも多かった。
がしかし、ここに来て急展開。なんと8月3日に終了すると発表されたのだ。
8月3日に終了。
we're removing Fleets on August 3, working on some new stuff
we're sorry or you're welcome
— Twitter (@Twitter) July 14, 2021
米ツイッター公式ブログによると、フリート(Fleets)の機能が8月3日に終了するということだ。
理由としては「思ったほど利用者が伸びなかった」というシンプルな内容だ。
ただし、今後もサービス改善のため、新たな手法とともにフィードバックしていくということだ。
残念ではあるが、利用者が伸びないのであれば仕方のないことなのかもしれない。
ネット上では「やっぱり」の声
ネット上では「残念だ」「色々遊べたのに」「やっぱり」などという声とともに「妥当な判断である」「英断だ」と冷静な見解を述べるユーザも。
クラブハウスのような音声サービスも一時期話題となったが、果たしてその手のサービスはどのような道をたどっていくのだろうか。
Source:Twitter公式ブログ