渋谷スクランブル交差点の事故で「土浦ナンバー」がトレンド入り、なにわと並んでヤバいといわれる理由

土浦ナンバー

10月7日、渋谷スクランブル交差点で8人が重軽傷を負う事故があり大きな話題となりました。以前より渋谷界隈で曲芸走行しているアメ車が原因なのですが、その車が「土浦ナンバー」だったことからトレンドに。以前より「なにわナンバー」と並んでヤバいナンバーだといわれている「土浦ナンバー」ですが、なぜそういわれているのでしょうか……?

渋谷スクランブル交差点で事故、原因は違法改造のアメ車

3連休初日、大勢の人でごった返す渋谷スクランブル交差点付近で事故がありました。違法改造車が暴走、8人がケガ(うち2人重傷)をする事故となりました。命に別状はないということですが、もう少し現場がズレていたら大惨事になっていた可能性もある場所でした。

ここで話題となったのが、事故を起こした改造車が「土浦ナンバー」だったということ。おそらく「練馬」や「品川」なら話題にもならず、仮に「野田」や「越谷」だとしてもトレンドになることはなかったでしょう……。そう「土浦ナンバー」は以前からネタになってしまうナンバーなんですよね。

土浦ナンバー、何がヤバいのか……茨城住みの筆者はこう見る

「土浦ナンバーの運転マナーには気をつけろ!」というのは、筆者が都内の営業でバンを走らせていた時に上司にいわれた言葉。また、超ブラック企業の某家電量販店の配送を手伝っていた際も「なにわ」「土浦」「足立」からは距離をとるように指示がありました。(なにわは当たり屋、足立は……アレが多いとか)

実際に地元の方もフォローしようがない!という方も多いのですが、実はそこまで「土浦ナンバー」だけが悪いわけでは無いんですよ。

茨城県の自動車ナンバーは北部から県央、海岸沿いを網羅する「水戸」、霞ヶ浦より西の土浦市周辺の「土浦」、つくば市より北西をカバーする「つくば」の3つ。どう考えても地域的に非常に偏っているのですが、なぜか茨城県は福島に近い「県北地区」を軽視しているので現状上記のようになっています。

この中で「つくば」は2007年より使用されている上、地域的に県外からの移住者が多いこともあるので比較的運転は上品な方も多いです(もちろん例外もいますが……)

「水戸」もかなり酷いのですが、都内から遠いため、つまり茨城から県外に出ることが少ないので酷い運転が目立たないのです!また、隣接が福島県や栃木県も茨城よりは運転が荒いので、目につきにくいといった特性があります。ま、実際「水戸ナンバー」(筆者もです)なんて酷いもんですよ……ついでに「いわき」も。

茨城で運転していると、茨城ダッシュ(信号待ち後に先頭がフライングで右折)なんて日常茶飯事ですし、黄色で止まろうもんならクラクション鳴らされたり追い越しされます。法定で走っていれば90%煽られますし、横断歩道に人が経っていても99%止まりません。

そんなわけで、茨城県全体の運転マナーが最悪なのですが「土浦ナンバー」だと比較的都心に近く、生粋の茨城県民が乗っていることが多いのが「ヤバい」と言われる原因だと思われます。ちなみに、土浦近辺には令和の今でも珍走団(いわゆる暴走族)がたくさんいるんですよ……本当に。

最後に、今回の事故でケガをされた方が一日でも早く回復されることを願っています。