
image:秒刊SUNDAY
あなたは普段じゃがバターをどのように食べているでしょうか。蒸したり、揚げたじゃがいもの上にバターや塩を振って食べるという人が多いと思います。そんなじゃがバターですが、北海道ではじゃがバターの上に塩辛を乗せて食べる文化あると言います。じゃがバターに塩辛とは聞いたことがないので、試してみることにしました。
北海道式じゃがバター

image:秒刊SUNDAY
どうせなら美味しいじゃがバターを食べたいので、居酒屋にあるじゃがバターを注文しました。これだけでも十分美味しそうです。

image:秒刊SUNDAY
今回はこれだけでは終わりません。ここにイカの塩辛を上から乗せて北海道の味にしていきます。じゃがバターと塩辛の組み合わせ、何とも不思議な感覚です。

image:秒刊SUNDAY
見た目は悪くないです。斬新すぎる組み合わせなので、味の想像がつきません。

image:秒刊SUNDAY
一口食べてみると、バターが塩辛をマイルドに引き立てていてとても美味しいです。塩辛さもジャガイモと合わさってさらに食べやすくなっています。これならお酒との相性も抜群でしょう。
他の塩辛も試してみた

image:秒刊SUNDAY
塩辛と言えば、「イカの塩辛」ですが、今回は「かつを塩辛」「粒うに」も用意してみました。
今回、持ち込みに関しては事前にお店に許可をいただいた上で行なっています。

image:秒刊SUNDAY
イカの塩辛が美味しいならば、他の塩辛もきっと美味しいはず。

image:秒刊SUNDAY
ウニのオレンジ色が良い感じに映えています。

image:秒刊SUNDAY
しかし、これはウニの主張が強すぎてじゃがバターの旨味を打ち消してしまっているように感じます。

image:秒刊SUNDAY
続いて、かつを塩辛を試してみます。単品で食べてみると、イカの塩辛に比べるとかなり癖が強めの味です。

image:秒刊SUNDAY
こちらもじゃがバターに乗せて食べてみますが、何せ癖が強すぎます。じゃがバターの味を超えてくる塩辛の味はかなり好みが分かれるかもしれません。

image:秒刊SUNDAY
しかし、どれもお酒の肴には最高の物です。じゃがバターとの相性を考えると、さっぱりとしているイカの塩辛が間違いないので、これから試そうと思う人は「イカの塩辛+じゃがバター」の組み合わせを楽しんでみてはいかがでしょうか。
取材協力:「大衆酒場 「くん (カックン)」店舗情報
神奈川県相模原市緑区橋本6-19-1 ル-ト橋本ビル 1F
営業時間:17:00〜27:00
定休日:なし
席数:47席
HP:https://www.instagram.com/taisyusakaba_kakkun