
image:秒刊SUNDAY
セブンイレブンからかつて販売され、大きな話題となったあたおかおむすび『明太子おむすび』。あの後継者が、販売されてしまいました。その名も『炙りサーモン』。明太子の時も驚かされましたが、炙りサーモンもかなりヤベェ!そのまま食べるとかなりのしょっぱさなので、ちょっとした一工夫で美味しく食べることにしてみました。
炙りサーモンおむすびがどうかしてるぜ!

image:秒刊SUNDAY
セブンイレブンから、またまたあたおかおむすびが登場してしまいました。
『炙りサーモン』はずっしりとした重さ、そしてはみ出るほどのサーモンが二切れ乗っています。

image:秒刊SUNDAY
明太子の時もそうでしたが、このまま食べると後悔すること間違いなし。
だって明らかにサーモンの量が白米に対して多い!
味のアクセントとして大葉を添えてあるようですが、小さな大葉一枚では無理がある!
このおむすびを一個食べ終わるころには、麦茶の消費量がハンパない事に気が付くことでしょう。
この味わいを最大限に生かすには、そう、この飲み物をあわせえるのが一番ではないでしょうか!
最大限にうまく食べるには……

image:秒刊SUNDAY
サーモンを一枚はがして、これはビールのお供にしちゃいましょう!
くーっ!!ウマい!

image:秒刊SUNDAY
これほどまでにしょっぱいサーモンは、ビールのおつまみに最適!
同じ麦を飲むなら、麦茶よりもビールでしょ!
そして、ビールを飲んだ後の締めとして、残りのおむすびを食べる。
至福のひと時です。

image:秒刊SUNDAY
見た目のインパクトは減りますが、このくらいのサーモンの量が適量だと思うんですよね。
ちなみに、この『炙りサーモン』の販売地域は埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県のみとなっています。
筆者が住むのは静岡県浜松市。
自宅から徒歩圏内のセブンイレブンに販売されてたけど、静岡県ってもしかしたら東京なのかな?とか思ってしまいました。
まあ、ラッキー購入できたと思って美味しくいただいちゃいましたよ!
あたおか明太子おむすびを最大限においしく食べる方法はこちらです。
炙りサーモンおむすび
300円(税込324円)
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
source:セブンイレブン