
image:秒刊SUNDAY
2021年の節分は124年ぶりに2月2日ということで、例年とは違い1日早い節分を迎えます。節分の時には豆まきやお菓子まきをするご家庭も多いと思いますが、夜ご飯に豆ご飯を出す方もいますよね!しかーし!筆者マギーはズボラ主婦!ご近所のママさん達が「今夜は節分だから豆ご飯ね。」なんて話しているのを「ホホホ~。」と聞き流しながら「面倒くさいから絶対に作らねぇ!」と心の中でつぶやきました。ところが・・・。
キャラメルコーンの東ハトが、ビーノの豆ご飯レシピを掲載!
/
豆ごはん🍚✨
\#ビーノ を小袋に入れて砕く。
ごはんに、たっぷりかける。
お好みで海苔などをかけてね。香ばしい豆の風味で
サクサクおいしいよ~💚✨お茶漬け✨
にするのも、おすすめだよ😍 pic.twitter.com/d3cPcsgrb8— キャラメルコーン【東ハト公式】 (@CaramelCorn1971) January 30, 2021
キャラメルコーンで有名な東ハトさんが、ツイッターでビーノを使った簡単豆ご飯レシピを掲載しているじゃありませんか!
ビーノを砕いてご飯にのせるだけで豆ご飯の完成だと!?
これならズボラ主婦のマギーでも節分の日に豆ご飯作れるわ!早速ビーノ買ってこよう!
意気揚々とスーパーへ行ってみたところ・・・。
スーパーにビーノが売ってねぇ!
徒歩3分のところにあるスーパーのお菓子売り場を覗いたところ、ビーノが売ってない!
あったのはカルビーのさやえんどう。
うわぁぁぁ気付いたらこんな時間だぁぁぁ
何の関係もないけど「さやえんどう」どうぞォォォ pic.twitter.com/wUC6pFF6mX
— Calbee(カルビー)公式 (@Calbee_JP) December 8, 2020
ビーノ推せよ!と思い、しょうがないので近所のセブンイレブンへ直行したところ・・・。
セブンイレブンでもビーノ売ってねぇ!!
ここでもなぜかカルビーのさやえんどうしか売っていません。
スーパーにも売ってない、セブンイレブンにも売ってない。
ズボラゆえ、もう店舗を回る気力はない。心が折れたのでセブンイレブンのプライベートブランド『えんどうまめスナック』で代用することにしました。
セブンのえんどうまめスナックで豆ご飯作ってみた!

image:秒刊SUNDAY
作り方は東ハトさんのレシピをそのままに、材料だけ”ビーノ”から”えんどうまめスナック”に変更して作ってみることにしました。

image:秒刊SUNDAY

image:秒刊SUNDAY
エンドウ豆スナックを袋に入れて、すりこぎ棒で叩いて粉砕していきます。

image:秒刊SUNDAY
粉砕したら、ご飯の上にかけ海苔を散らして完成です!

image:秒刊SUNDAY
豆の素朴な味わいがご飯とマッチして、これはもう完全に豆ご飯です。
サクッとした味わいと豆の風味で、こんなふりかけがあってもおかしくない味わいに!

image:秒刊SUNDAY
お茶づけにするのもおすすめとあったので、お醤油を少し垂らしてお湯を入れ、お茶づけにしてみました。
サクッとした食感が茶づけのあられのようなイメージで、これまた美味しい!
セブンイレブンのえんどうまめスナックでもこれだけ美味しいのだから、ビーノで作ったらもっと美味しいはず・・・。
「近所のスーパー達よ、ビーノ推してくれよ・・・」と心の中でぼやいてしまいました。
ビーノもどきの簡単豆ご飯を作ってみましたが、お菓子を使ったふりかけ風がとても美味しかったので、東ハトさんのお菓子を使ってふりかけ風にして食べてみました。
キャラメルコーン on ご飯

image:秒刊SUNDAY
東ハトといったらキャラメルコーン!
しかし、普通のキャラメルコーンは売っておらず”いちご&チョコ味”という商品が売っていました。
時期的にバレンタインが近いから?普通のキャラメルコーンで試してみたかったのですが、この商品しか置いてなかったので致し方ありません。

image:秒刊SUNDAY
ご飯にチョコレートを乗せているようなイメージですが、果たして美味しいのでしょうか??

image:秒刊SUNDAY
・・・微妙な味わい。
もの凄くポジティブに捉えれば、ベトナムの屋台とかに売っていそうなスウィーツのような感じかも。ベトナム行ったことないから知らないけど。
ふわうま! on ご飯
/#ふわうま! 「うましお味」
新発売だよ~🎶
\
ふわっと軽い食感で、口の中いっぱいに、うまみが広がるコーンスナックだよ。
何とも言えないこの食感!!
せひ✨食べてみてね~🎶 pic.twitter.com/6I12qk0qPb— キャラメルコーン【東ハト公式】 (@CaramelCorn1971) February 1, 2021
次に新発売の”ふわうま!”をふりかけにしてみます。

image:秒刊SUNDAY
めっちゃ軽くて、手に持っただけで美味しいが伝わってきます!

image:秒刊SUNDAY
そのまま一口食べると、めっちゃサクッとしてふんわりしてて美味しすぎ!
チーズの味わいもすごくいいです。

image:秒刊SUNDAY
粉砕してふりかけにしました。
これはウマい!ご飯とチーズは何となくリゾットを彷彿とさせるので、チーズ×ご飯が合わないわけありません!
商品化希望レベルに美味しいふりかけができあがりました。
もちろんそのまま食べても”ふわうま!”めっちゃ美味しいです。
残念ながらビーノで豆ご飯を作ることはできませんでしたが、ビーノをいつかどこかで見つけたら絶対ビーノ豆ご飯作りますね、東ハトさん。
source: 東ハト