
image:秒刊SUNDAY
レタスといえば、サラダになくてはならない主役的な存在でしょう。水にサッと通して、そのまま食べるのが定番ですが、それ以外のアレンジはあまり聞いたことがありません。そんなレタスですが、全農からレタスは焼くと美味しいという情報が発信されていたので、一体どんな味に仕上がるのか試してみることにしました。
焼きレタス
信じがたいかもですが、焼きレタスは旨い。縦4等分してバターで焼いてお好みのドレッシングを掛けたら温かいサラダに。正直、焼いてる間は「ちゃんとした料理になるのか…?」と不安になるけど各面焼き目が付くまで焼いて盛り付けるとおしゃんな見た目になるし、何よりあったかシャキシャキがよき。 pic.twitter.com/n2ulKreBkN
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) December 22, 2020
家庭では中々レタスを焼いてみようという発想をした人は少ないんじゃないでしょうか。全農公式からは、バターで焼くだけでレタスが美味しく食べられるという情報がネットで話題になっています。こんな簡単な方法試してみるしかありません。
焼きレタスを作ってみた

image:秒刊SUNDAY
早速バターを溶かして準備をしていきます。

image:秒刊SUNDAY
ザクザクと切ったレタスを焼き色が付くまで焼いたら、

image:秒刊SUNDAY
あっという間に完成です。味付けはシンプルにサッと塩だけを振りかけました。

image:秒刊SUNDAY
シナシナになるかと思いきや、シャキシャキ感がしっかりと残っていて美味しいです。これなら野菜が苦手な人も食べやすそうです。さらにはお酒にも合いそうな良い味を出しています。

image:秒刊SUNDAY
さらにドレッシングを追加でかけてみます。

image:秒刊SUNDAY
これは旨すぎる!
サラダよりも美味しく食べられて、箸が止まりません。もしも、野菜嫌いな人が周りにいたらこの焼きレタスを機に野菜嫌いを克服させてみてはいかがでしょうか。
レタス料理といえば、レタスだけで作るサンラータンがヘルシーで美味しいらしいです。