
image:秒刊SUNDAY
冬の定番といえば、ジンジャー系の飲み物や食べ物も代表的なものになります。ジンジャー系の商品は体も温まるし、味も良い、更に汎用性の高さも持ち合わせています。そして定番とも言えるドリンクがカナダドライのジンジャーエールではないでしょうか。ジンジャーエールといえば大人気なジュースなわけですが、プレミアムジンジャーエールという新商品が販売されましたので、早速堪能してみました。
コンビニでヤバ気なジンジャーエールを発見

image;秒刊SUNDAY
自宅から最寄りのコンビニで見慣れないジンジャーエールを発見。新発売のジンジャーエールのようです。ただでさえ美味いジンジャーエールのプレミアムってもうこれは買わざるを得ません。今日はエナドリやコーヒーではなくこのプレミアムジンジャーエールをお供にすることにします。
/
遂に #カナダドライ から
プレミアジンジャーエールが新登場!
\すりおろしジンジャーが入った、
上質な大人の味わい。↓の飲み方講座の動画のように飲むと
さらにおいしく味わえます!飲んだ感想は、
「#生姜すぎる」
「#プレミアジンジャーエール」
をつけて教えてね♪— カナダドライ (@CanadaDry_Japan) January 18, 2021
公式アカウントでも「上質な大人の味わい」とのこと。
試しに飲んでみる

image:秒刊SUNDAY
若干指で隠れてしまっていて申し訳ないのですが、このプレミアムジンジャーエール、上下のコントラストが凄いので、お店に並んでいる状態でも結構目立ちます。これは底の方にすりおろしのジンジャーが溜まっているためです。どんな味なのか、非常に興味をそそられます。

image:秒刊SUNDAY
そして、これどのように飲むのかということですが、ペットボトルにゆっくりと一度ひっくり返してから飲む旨の記載が。

image:秒刊SUNDAY
そのとおりにやってみると底に溜まっていたジンジャーがきちんと全体に行き渡ります。これは美味しそう。肝心の味はと言うと、やはり通常のジンジャーエールよりもジンジャーの味がかなり強いです。
飲みごたえは相当強い部類ですが、スッキリとした飲み味で、通常のジンジャーエールが好きな人は問題なく気に入るような気がします。
お酒を割って飲んでみた
これだけキリッとした味で炭酸も強いのであればお酒を割るのにも使えそう。

image:秒刊SUNDAY
ということで、お酒を割るのに使ってみます。今回使ったのは「赤玉パンチ」。
炭酸で割るとワインサワーが作れるというこちらを使ってみます。

image:秒刊SUNDAY
これをプレミアムジンジャーエールで割ってみたのですが、結論、通常の炭酸水で割るよりも美味しく感じました。
今回使った赤玉パンチ、飲みやすいお酒なのですが、普通に炭酸水で割るだけだと甘さが強くてちょっと物足りなく感じることがあります。しかし、今回のプレミアムジンジャーエールだとしっかり辛味が加わるので、締まった味になる印象。
ジンジャーエールそのままで飲んでいる時と同じように後味が凄く良いですね。甘すぎるお酒が苦手、という人はプレミアムジンジャーエール割り、一度試してみても良いのではと思います。
また、プレミアムジンジャーエール、見た目はインパクトが有り、クセのある味かもと若干心配もありましたが、普通に飲んでもお酒を割っても想像よりずっとさっぱりとしていて飲みやすいです。甘い炭酸が苦手、という人やさっぱりとした後味が好きな人には、非常におすすめです。
お酒が好きな人にはこちらの氷の作り方も参考になるかもしれません。
source:カナダドライ プレミアムジンジャーエール