
image:ぱくたそ
今年もこの時期がやってきました。そう、クリスマス。コロナ禍においてもクリスマスはクリスマス。恋人や家族と過ごす、いわゆるリア充(リアルが充実している人)の方は楽しいイベントでしょう。一方、非リア充には正直面白くないイベント。そんな、リア充・非リア中のクリスマスに対する温度差が分かるツイートが話題になりました。
リア充と非リアの具体的な温度差は・・・
リア充は4℃を手にし、クリボッチはストロングゼロ(-196℃)を手にすることから、リア充とクリボッチの間には200℃の温度差があると言われています。
— ケーイチ社長とインターン生8名 (@K1_TOY) December 23, 2020
アクセサリーなどを扱うブランド、「4℃(よんどしー)」。洗練されたデザインは世の女性を虜にしていることでしょう。4℃のアクセサリーを女性に贈る…聞いているだけでリア充なフレーズですね。それに対し非リア充はストロングゼロで手っ取り早く酔っぱらうのがクリスマスの正しい過ごし方でしょう。ストロングゼロの缶には「-196℃」と表記してあります。「4℃」と「-196℃」、そこにはなんと200度もの温度差があるとツイート主。これがリア充と非リア充の温度差なのでしょう。
Twitterの反応
リア中に比べれば“濃厚接触”を避けられるので、クリボッチは崇高な考えのもとボッチを選んでいると考えられます。
— ケーイチ社長とインターン生8名 (@K1_TOY) December 23, 2020
クリぼっちの方は、しっかりと自粛を守り、健康という名の代えがたい大切なものを守っていく。あ、これは崇高ですわ。
メリークリスマス!
— ケーイチ社長とインターン生8名 (@K1_TOY) December 23, 2020
36℃ってなんだろう。体温?
リア充はさらに36℃(体温)のぬくもりも手に入れてしまうという噂を聞いたことがあります。
— はる@おうち時間 (@haruuuuu99) December 24, 2020
なるほど、200℃以上の温度差がある場合もあるんですね。
いきなり失礼します(人•ω• )
私
去年4℃
今年ストロング
私じゃん!って思ったら
ストレスフル状態で腹痛ヤバかったけど笑えて腹痛消えた!
ありがとうです( ´ ` *)— 閾瑠 (@T40176700) December 24, 2020
今年は悲しい気分だった方も、笑って気分が晴れたという素晴らしい報告。人間って強い。笑う人には福が来ます。
ストロングゼロの強烈さを受け止める素敵な相棒(ツマミ)をお探しの方は、こちらの最強コスパのチキンを買えばよいと思います。一人だと多いんだけどな...。皆に幸あれ、メリークリスマス!