
image:秒刊SUNDAY
ネスレ日本の主力商品で「MILO (ミロ)」といえば、発売以来ロングセラーを続けているココア風飲料。「鉄分」「カルシウム」を手軽に補給出来るということから再ブレイクを果たしていました。そんな中、需要が急増したため供給が追いつかずに販売休止となるわけですが、代用品と言われているセノビーとセノビックまでもが品薄となる事態になっています。
「セノビー」と「セノビック」とは
ミロが来年3月までを目処に販売休止になっているというのは周知の事実なのですが、代用品と言われている他社の商品が2つありました。そのうち一つは森永製菓の「セノビー」で、ミロとよく似た成分と味のココア飲料。
こないだ #生協 で #森永 #セノビー を見つけ毎週注文してます。さすがに #ココア の森永!美味しいようで息子二人とも喜んで飲んでます。84gで388円也。これで背が伸びるならありがたい‼️ pic.twitter.com/gXHQrCytHL
— たーぼるるるwithヤギ🐐🐔🦜 (@turborururu) July 18, 2019
もう一つはロート製薬から発売されている「セノビック」です。こちらはミロよりもお値段が高いようなのですが、栄養価も高いとか。こちらもミロの代わりになりそうですね。それにしてもロート製薬といえば目薬のイメージだったので驚きです。
ミロが販売休止騒ぎしてるけど、10年以上子供に毎日飲ませてる我が家からしてみたら買えない辛さがある…(;▽;) しゃーないから、セノビックを代替飲料として飲ませてるけど…何気にセノビックの方が栄養価は高いのね!! 身長伸ばす意図が含まれてるし、お値段もミロとは比べ物にならないだけある! pic.twitter.com/hpRXG33XWt
— さおりんご♥多々つぶやき垢 (@saoringoringo09) December 12, 2020
セノビー・セノビックを探しに行きました
実は筆者、鉄分とカルシウムを摂るためにミロを常飲しており、突然の販売休止に困り果てていました。SNS上でもセノビーやセノビックの品薄を肌で感じている方もいらっしゃるので、実際にスーパーやドラッグストアに行ってみることに。
うちも諦めてセノビー買いました💦💦そのセノビーも品薄😱そしてどっちも転売されてる💦💦
怖い世の中になりました😭😭— katsuo (@katsuo74015944) December 11, 2020
ミロの次はセノビックが品薄になる予感
— KAZUA (@kazua_) December 8, 2020
イオンにはセノビーの抜け殻だけ・・・

image:秒刊SUNDAY
地元のスーパーはミロのスペースのみ残されていました。

image:秒刊SUNDAY
別のスーパーには影も形もなし・・・

image:秒刊SUNDAY
以前は業務スーパーでミロやセノビーを見かけた気もするのですが、こちらも全く何もありませんでした。

image:秒刊SUNDAY
やはり品薄の噂は本当だったようです!更にセノビックはそこまででもないのですが、セノビーは既に相当数が微妙な価格で転売されているようです。

image:秒刊SUNDAY
飲む分には普通のココアでもいいのですが、せっかくなので両方手に入れてミロと成分を比較したいと思います!ドラッグストアなら売っているような気もしますが・・・
ここまでくれば当たり前の話ではありますが、ミロがフリマサイトで異常なほど出品されているらしいです。早く普通に買えるようになって欲しいものですね。
source:胚芽飲料ネスレ ミロ
画像掲載元:SS.ナオキ