セルフメンタル死亡保険制度が素晴らしいアイデアだと話題に

2020年に入ってから、ステイホームという言葉が叫ばれ、家で過ごすことが必然的に多くなりました。御多聞に漏れず筆者も家で過ごすことが多くなりましたが、やはり外に自由に出られないとストレスはたまりやすくなってしまい、メンタルに悪い影響を及ぼすことも多くなるなと痛感しております。

メンタルが参ってしまうこと

誰にでもメンタルが参ってしまう事はあります。そんな時、放っておいて仕事などに追われ続けていたりすると、実際にうつ病になってしまうなんていう事もあるので、気を付けなければなりません。

メンタル死亡保険

そんな時はこちらの投稿者さんの素晴らしいアイデア「メンタル死亡保険」を導入してみてはいかがでしょうか。実際にメンタルが不調に陥った時に自分を甘やかすために毎月自分に掛け金を積み立てておくという考え方。非常に素晴らしく合理的です。

Twitterの反応

精神的な問題は、外部に見える事はないからこそ実現は非常に難しそうですが、本当にあったら最高の保険ですよね。

たしかに、単純に言うと「貯金」ですね。お金はメンタルを支え得るという事ですね。

メンタルが落ち込んでしまった時に限ってお金が無いとさらにメンタルが落ち込んでしまう気もするので、実際にメンタル保険として機能するというのが魅力ですね。

メンタル超強者の方ならば必要ないかもしれませんが、落ち込んでしまいがちな方は是非試してみてはいかがでしょうか。

画像掲載元:写真AC