恐らく80%が勘違いしている「手持ち花火」の衝撃的真実が話題に!

夏の定番と言えば、花火ではないでしょうか。特に子どもの頃は、花火セットを買って家族や、友達と楽しむ機会が多かったでしょう。そんな慣れ親しんだ花火ですが、皆さんは手持ち花火の先に付いているヒラヒラとした紙の部分を導火線に使っていないでしょうか。実は導火線ではなく、本来の使い方があると話題になっています。

ヒラヒラの用途は

手持ち花火のヒラヒラの紙(花びら紙)は、保護のために付いているものでした。紙をちぎってから直接点火するのが本来のやり方です。

知らなかった

ほとんどの人は、導火線だと思っていたようです。これだけ勘違いしている人がいると、導火線の方が正しいんじゃないかと思ってしまいますね。

言われてみれば

紙だけが先に燃え尽きてしまって導火線が不発に終わってしまう声もありました。言われてみれば、導火線用に作られたものではないので、不発に終わってしまっても不思議ではありません。まだまだ花火を楽しめる時期なので、これから手持ち花火をする際には紙をちぎって、より点火のしやすい花火を楽しんでみてはいかがでしょうか。

また、捨てがちな新聞紙の意外過ぎる使用方法も話題になっています。

画像掲載元:写真AC