
image:W@KA(@CH8rf)
「機動戦士ガンダム」のプラモデルである、略称ガンプラ。そんなガンプラですが、TwitterでW@KA(@CH8rf)さんが投稿したガンプラが2万いいねを超えるなど、多くの方の熱視線を集めています。それは「ザクレロ」と千と千尋の神隠し「湯婆婆」が融合したセンスが光るガンプラ作品。意外過ぎる面白い組み合わせなのに見事にマッチしているから驚きです。今回は、制作者であるW@KAさんに制作秘話を伺いました。
ついに完成!ザクレロと湯婆婆が融合したガンプラ
完成!!
マリー・ナツキ中尉専用MA
【ユヴァーヴァ】ザクレロ改良強化発展型#ザクレロ #湯婆婆 #旧キット#ガンプラは自由だ #ガンプラ#千と千尋の神隠し#ガンプラはどんな発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/RPWaNtoFmQ
— W@KA (@CH8rf) July 3, 2022
面白い発想で仕上げた「ガンプラ」のツイートを見つけました!「ザクレロ」と「湯婆婆」が見事に融合しており、作品を見ると思わず笑みがこぼれてしまいます。制作者さんのユニークなアイデアを形にした、精魂こもった作品であることが伝わって来ます。
ツイートのリプ欄には、完成を待ち望んていた多くの方からの反応や、ザクレロと湯婆婆が合体してカッコいい、面白いという声が続々と寄せられ盛り上がりをみせています。
・完成おめでとうございます!顔のインパクトも凄いですが、武装がデコられているのが湯婆婆らしさマシマシで好きです!
・これは、ジワジワと伝わる面白さですね。朝から爆笑させて戴きました。
・ザクレロと湯ばぁーばがこれほどマッチするとわ(笑)これは……エモかっくいいと言わざるをえない(笑)
・すごい……もうすごいとしか言いようがない(誉め言葉)。
制作者さんインタビュー

image:W@KA(@CH8rf)
Twitterの投稿者であり、制作者のW@KA(@CH8rf)さんにお話を伺いました。
以前、秒刊SUNDAYでも制作過程中にも大注目を集め、インタビューさせていただいており、筆者も完成を心待ちにしていた1人です。
W@KAさんは、製作歴は昭和のガンプラブームのときに遡り、コミックボンボンに連載されていたプラモ狂四郎や、ストリームベースと呼ばれるプロモデラーさん達に夢中になっていた世代で、それ以降も度々制作されていました。そんな中、HGのユニコーンガンダムを気晴らしに作ってみたらクオリティの高さに魅了され、再び楽しまれるようになった経緯があります。
■まずは、完成おめでとうございます!ついに完成しましたね。今のお気持ちはいかがですか?
ありがとうございます。前回は、製作途中だったにもかかわらず、まさかのバズりで思わぬプレッシャーがかかってしまいました(笑)
厄介なのは梅雨の時期に入り、塗装に支障が出てしまって日を選ばなくてはならずモチベーションが上がったり下がったりでしたがなんとか完成にこぎ着けることができて良かったです。
今回、完成までにこだわった点はザクレロと湯婆婆を違和感なくブレンドさせ、どちらか一方に偏らせない見た目にしたかった点です。
そこで一番悩んだのが目で、最初は白目の上に黒目の瞳を入れようと思ったのですが、それだと湯婆婆色が強すぎてしまいザクレロの兵器感が薄れてしまうため、ザクレロの複眼レンズみたいな目を残そうと網戸の網を貼り付けてメカ感を出しました。
それと、腕の武装には湯婆婆のカラフルな指輪をイメージしデコシールを貼り付け、耳飾りは戦艦グワジンのエネルギータンクを付けて“らしさ”を演出してみました。完成形を見て、湯婆婆の見た目だけど、きちんとザクレロを維持している融合感に満足はしています。

image:W@KA(@CH8rf)
※上記の画像は前回、制作過程で取材させていただいた作品です。
■今回も、いいねやリツイートされるなど大きな反響がありますが、今の心境は?
あの程度の作品にたくさんの反響をいただきまして、大変感謝しております。コメントを読ませていただくと、妄想劇が展開されていてとても面白かったです。
完成した今だから言えることは……「ジブリの力は凄い!」マイナーなザクレロだけならばあんなには反響はなかったはずです。
有名な湯婆婆の力を借り、ザクレロの知名度が広がってくれたなら嬉しいですね(笑)
W@KAさん、今回もお忙しい中楽しいお話をありがとうございました。
今後も、W@KAさんの作品をTwitter(@CH8rf)でチェックしていきたいですね。面白い発想の力作にまた出会える日を、楽しみにしております。
千と千尋の神隠しの湯婆婆といえば「かめはめ波」を打てた理由をスタジオジブリがガチ解説したのも興味深いですよ。
Source:W@KA(@CH8rf)