
image:秒刊SUNDAY
世の中はコーラで溢れているといっても過言ではない今日このごろ。日本全国で「クラフトコーラ」が売り出され、最近では某大手メーカーがクラフトコーラを販売し大コケ、近所の激安スーパーで19円の値段が付いていたことも。そんなクラフトコーラですが、なんとあの「GODIVA(ゴディバ)」からも594円(税込)と中々のお値段で発売されていました。実際に飲んでみようと購入したのですが……なんと製造元はあのメーカー、マジカ!
「GODIVA」のクラフトコーラ、350mlで税込594円なり
さすがはGODIVAブランドといったところでしょうか。2022年3月30日に阪神梅田店で先行販売され、その後全国販売となったようです。クラフトコーラでカカオ風味、まあGODIVAですからカカオというのは納得といえば納得かも。
\GODIVA Monthly Chefs Selection/
「クラフトコーラ カカオ風味」が本日より順次、ゴディバ限定ショップにて数量限定販売スタート!カカオの風味をプラス&カロリーオフ‼️🏋🏻
香りと後味にカカオを感じる新しいクラフトコーラ。カロリーオフの爽やかな味わいです!https://t.co/2CJBhCjN42 pic.twitter.com/7nPGnDBNAo— ゴディバ (@Godiva_JPN) March 30, 2022
製造元は京都の有名飲料メーカー
クラフトコーラを購入するためにやってきました。あんまりGODIVAとか行かないから、ちょっと緊張しちゃいますよね。一応筆者の住む「田舎」にもGODIVAとかCHANELくらいはあるんですよ!自動車で1時間くらいかかりますけれど。

image:秒刊SUNDAY
そんなわけで、ビクビクしながら買ってきた高級クラフトコーラ。

image:秒刊SUNDAY
カロリーとか成分表とか調べようと思ったけど、どうでもよくなっちゃったよ……なんと製造所には「チェリオコーポレーション」だって!いやいやいやいや、あのチェリオですよね、京都の飲料メーカー「チェリオコーポレーション」さんですよね!スーパーやコンビニで売っている「ライフガード」でおなじみの(以下略)

image:秒刊SUNDAY
チェリオ……。

image:秒刊SUNDAY
味は……うん、まあアレだな
パッケージとお値段が高級ってことですが、肝心のお味の方はいかがでしょうか。香りはシナモンからのうっすらカカオといった感じ。

image:秒刊SUNDAY
香り通りの味で、最初シナモンで途中ピリッとスパイスからのカカオ風味。チョコ感はなく、ふんわりカカオ。コーラとしては……うん、まあアレだよね。好きな人は好きなんじゃないかな、チェリオとか関係なく。

image:秒刊SUNDAY
えーっと……同じチェリオさんだから言わせていただくと、同じ価格だとしてもライフガードを迷わず選びます。だって、ライフガードってすっげー美味しいじゃん!(あくまで個人の感想です)
GODIVAクラフトコーラ 594円(税込)
GODIVAといえば、コメダ珈琲とのコラボ美味しかったな……またコラボしてくれることを願っています。
source:GODIVAブランドサイト