
image:秒刊SUNDAY
今やテレワークでの会議も一般的なものとなってきましたよね。ZOOMを使って行う場合もあればGoogleMeetを使う場合もあるかと思います。特に、ここ最近ではそれに加えて面接、会社説明を行う企業も増えてきています。最初は戸惑っていた人も見られましたが、現在では「もう慣れた」という人も多いでしょう。しかし、そんなWEB会議等のときに悩んでしまうのが装いのところではないでしょうか。
テレワークでも会議や面談はある…
テレワークの環境に馴染める人は「通勤するよりも楽」と感じていることでしょう。仕事内容は同じでも伸び伸びできる環境で仕事ができるのは大きいですよね。
「会社にいる間、ペットや子どものことが気になる」という人も、テレワークならば少し安心して働けるのではないでしょうか。
しかし、そんな便利なテレワーク下の中で、少しネックになるのがWEB上での会議や面談です。相手や場合によりましがあまりにラフな格好で臨むのは気が引けますよね。
毎回スーツなんか着てられない
とはいえ、正直、毎回スーツなんて着てられません。
だらしない印象を与えず、かつ楽でそれなりに「きちんと」感のあるジャケットはないだろうか、難しいことを考えていたときにこの商品を見つけました。
モール 1F GLOBAL WORKより、これからの季節にオススメなメンズ向け「スマラクジャケット」が新登場!
細身ながらもストレッチ性があるため、動きやすく窮屈さを感じさせない着心地です。
ぜひ店頭にて着心地の良さをお試しください!https://t.co/s6fehSDv3R— オリナス錦糸町 (@olinaskinshicho) March 6, 2020
大手アパレルブランドの「GLOBAL WORK」から何だかとっても楽そうなジャケットが出ているようです。
利用された経験を持つ人も多いと思いますが、落ち着いたデザインで値段も手頃と、オフォスカジュアルくらいの服を探すときには便利な印象のブランドです。
定価は
8,690円(税抜)
と公式サイトに表記されていましたが、筆者が購入した際はセールで4000円くらいで買えました。
グローバルワークのスマラクジャケットが超快適
実際の着心地はどうかというと、めっちゃ楽です。

image:秒刊SUNDAY
ジャケットというより、薄手のカーディガンを羽織っている感覚に近いですね。サイズはLサイズですが、身長180cm/体重72kgで程よいゆとり感があります。
肩凝らないし、ストレッチも効いているので長時間着用してても疲れません。サラッとしていて少し暑い日でも快適な着心地です。
また、おすすめする2つ目の理由として、普通に自宅で洗える点が挙げられます。やっぱり気軽に洗えるのは有り難いですね。
そして3つ目はスーツではないので、私服のレパートリーに違和感なく加えられる点です。無地でオーソドックスな形なので、あまり合わせるものも選ばず使えますよ!
そんなわけで、テレワークでの仕事着に困っている人には便利ではないかと思います。

image:秒刊SUNDAY
ZOOMでも別に上半身しか映らないので、パンツはジャージとかスウェットでも大丈夫!
このスマラクジャケット、同シリーズのパンツもあるんですけどテレワーク用ならジャケットだけあれば十分な気がします。
ラクなスーツやジャケットのラインナップは増えているようです
今回紹介したGLOBAL WORKのスマラクジャケット以外にも、楽に着られるスーツやジャケットはさまざまなメーカーから販売されています。
ワークマン、モノタロウ… 広がる洗えるワークスーツhttps://t.co/PdpwQ9vx5D
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) February 27, 2021
【30RT】AOKIの”4800円”スーツが好調 「パジャマスーツ」は世界各国から注文が https://t.co/Tcyg5B4jGc
— ITmedia ビジネスオンライン (@itm_business) February 9, 2021
今後ますます、気楽に使えるスーツが普及していく気がしますね。
しかしコロナの危険が収束した後、再び普通のスーツを着用して仕事ができるか、不安な気持ちもありますが…。
テレワークのスーツに関してはこんな内容も話題になっていました。
source:GLOBAL WORK スマラクカーデジャケット