
image:秒刊SUNDAY
ゲームの流行り廃りは早いものですが、スマホゲームにおいてはよりそれが顕著であります。やはり、売上というより課金というシステムを取っている特性上、それを維持するにはある程度のアクティブユーザーがいて、ある程度課金してくれる方が居るという前提で成り立ちます。そしてこちらのサービスは終了してしまうようで、多くのファンが嘆いているようです。
ドラゴンクエストライバルズ エースが終了
【サービス終了のお知らせ】
『ドラゴンクエストライバルズ エース』は2021年7月5日(月)13:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
突然のお知らせとなりましたことをお詫び申し上げます。https://t.co/HR4Opcz9Bu#DQライバルズエース— ドラゴンクエストライバルズ エース公式 (@DQ_RIVALS) April 2, 2021
スマホゲーム「ドラゴンクエストライバルズ エース」が終了すると発表されました。ドラゴンクエストのゲームということもあり人気も高く、ドラクエでカードバトルという特殊な仕様は多くのファンを集めていたわけですが、突然の終了に多くの利用者が衝撃を受けております。
本ゲームは2017年11月2日(木)よりサービスを開始。しかし運営側によると、よりよいサービスを提供できる状況が困難とのこと。
従ってサービスの終了となるようだ。購入したジェム(課金)に関しては、払い戻しが行われ、損することはないのですが、少なからず楽しんでいた利用者は
四年間の生きがいが…😭😭😭
最後まで楽しみ抜きましょう…… https://t.co/CfRwkmCOIt— 椿彩奈@エヴァロス (@ayanatsubaki) April 2, 2021
「これはエイプリルフールなのか」「まだ利用者が居るのに終了するの」・・・など多くの悲しみの声が寄せられております。
ジェム(お金)は戻ってくるがそういう問題ではない、楽しい時間が失われる、そういう利用者も少なくない。
しかしドラクエのスマホゲームは他にも多くのものがあり、最近ではドラクエウォークがかなり利用者が多くセールスランキング1位を獲得している。
本日15時より「初セールスランキング1位記念クエスト」が開始いたしました。詳しくはゲーム内のお知らせをご確認ください。#DQウォーク pic.twitter.com/wxdCvNJY2r
— ドラゴンクエストウォーク公式 (@DQWalk) September 14, 2019
そちらに力をシフトするというのは、自然の摂理なのかもしれません。
Source:ドラゴンクエストライバルズ エース