
image:秒刊SUNDAY
夏になって続々と美味しいフルーツがお店に並ぶようになりました。皆さんはスイカなどのフルーツをもう食べたでしょうか。そんなフルーツですが、夏にしかできない「スイカ」を贅沢に使ったデザートがSNSに投稿された結果、その衝撃的な出来栄えが美味しそうだと話題になっています。今回はその話題のデザートを作ってみようと思います。
スイカを使ったデザート
でかいスイカを買ったタイミングで頂き物に梨と桃を貰った瞬間、脳の中で参謀的なキャラが「勝ったな」と言った時の写真です。 pic.twitter.com/WUe9aywphB
— 山原 (@muzan_y) August 8, 2021
スイカをくり抜いて器にして、そこへ桃と梨を加えた贅沢なデザートが話題になっています。これは食べなくても見ただけで間違いなく美味しいことがわかります。しかも切って入れるだけの簡単デザートなので、これはすぐにでも試してみたくなりますね。
スイカのデザートを作ってみた

image:秒刊SUNDAY
大きなスイカを買ってきました。これだけの大きさでおよそ1500円。高いような安いような、スイカの相場っていまいちピンときません。ジリジリと暑い中これを片手に持ってくるのは大変でした。

image:秒刊SUNDAY
赤くて美味しそうな中身が詰まっています。重い思いをしてもってきた甲斐があるってもんです。

image:秒刊SUNDAY
スイカは器にするので、中身をくり抜いていきます。大雑把にやっても問題はありません。なるべく大きなスイカを購入した方が、後々の盛り付けが簡単になります。

image:秒刊SUNDAY
まさかスイカだけってことはありません。梨と桃ももちろん用意しています。桃って切る前から甘い香りがして良いですよね。

image:秒刊SUNDAY
切ったスイカを器に盛り付けていきましょう。

image:秒刊SUNDAY
ここに梨を追加して、

image:秒刊SUNDAY
さらに桃も入れちゃいましょう。まさに夢のコラボです。大人だからこそできる贅沢でしょう。このまま食べても間違いなく美味しいですが、

image:秒刊SUNDAY
ここにシロップや、サイダーを加えてフルーツポンチ風にしても最高です。

image:秒刊SUNDAY
味は言うまでもなく、めちゃくちゃ美味しいです。かなりの量があるので、1人で食べ切るのはかなり難しいでしょう。これを作るときには、家族や友人たちとシェアできる環境で行なうことをオススメします。まだ8月ですが、あっという間にスイカはお店から姿を消してしまうので、食べたい人は早めにスイカを確保しておきましょう。
スイカといえば、JAが発信した情報で、スイカの種のダシでお味噌汁を作ったらハマる美味しさでした。