
image:秒刊SUNDAY
あなたは培養ポッドを見たことがあるでしょうか。アニメやゲームの世界では、研究所などの施設によく登場するシーンがあるので馴染みが深いと思います。しかし、現実で培養ポッドを見ようと思っても中々見つからないものです。そんな培養ポッドをたった300円で手に入れることが出来たので遊んでみようと思います。
培養ポッドのガチャガチャ
おやおやおやおや pic.twitter.com/iVH48d2so3
— えだま (@kissshot51) February 19, 2021
アニメやゲームの世界ではお馴染みの培養ポッドのガチャガチャがネットで話題になっています。フィギュアなどを入れたら雰囲気が出そうです。
培養ポッドを入手してみた

image:秒刊SUNDAY
秋葉原にて、培養ポッドのガチャガチャを見つけられました。

image:秒刊SUNDAY
1回300円、無事に培養ポッド入手できたので組み立てましょう。

image:秒刊SUNDAY
カプセルの中には、バラバラと部品が入っています。

image:秒刊SUNDAY

image:秒刊SUNDAY
説明書を見ながら組み立てていきます。

image:秒刊SUNDAY
1、2分ほどですぐに完成しました。

image:秒刊SUNDAY
早速フィギュアを入れようとしましたが、頭が出てしまいました。これでは培養ポッドに入れることができません。
培養ポッドを拡張

image:秒刊SUNDAY
この培養ポッドは、他の培養ポッドを連結させることができます。

image:秒刊SUNDAY
こうすることで、様々な大きさのものを培養ポッドに入れることができます。

image:秒刊SUNDAY
無事にドラゴンボールのフィギュアを培養ポッドに入れられました。

image:秒刊SUNDAY
標準搭載されているライトを付けると、一気に雰囲気が出ます。研究などの施設に保存されているみたいですね。皆さんも品切れになる前に培養ポッドを入手して、遊んでみてはいかがでしょうか。
ガチャガチャといえば、ビニール傘の盗難防止に役立つ実用性ありすぎのガチャガチャを見つけたこともありました。
source:株式会社タカラトミーアーツ