
image:秒刊SUNDAY
思いがけない早さで梅雨明けもしており、急に暑さも本格的になってきました。そんな暑さを紛らわすために、アイスを食べて涼んでいる人は私だけではないでしょう。今回は暑くなってきた今だからちょうどいい、かき氷機が無くても作れるカルピスを使ったかき氷を作ってみようと思います。
カルピスをかき氷にする方法
この季節がきた。カルピスはかき氷にすると夏のおやつに最高すぎるから毎年のように作ってる。
かき氷機なしで簡単。コンビニで買える材料だけで作れます
カルピスウォーター150g、ヨーグルト150g、蜂蜜小4〜5混ぜ3時間程冷凍。室温に5分程置き細かく叩きカルピスウォーターにレモン汁少々混ぜかける pic.twitter.com/dTGQZ54ZAV
— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) June 26, 2022
カルピスをそのままかき氷にアレンジすると美味しいとネットで話題になっています。フリーザーバッグに入れて凍らせることで、かき氷機を使わずに凍らせたカルピスをかき氷にすることできる賢い方法です。
カルピスをかき氷にしてみた

image:秒刊SUNDAY
必要なものは、カルピス150ml、ヨーグルト150g、ハチミツ小さじ4程度です。

image:秒刊SUNDAY
これらの材料を混ぜ合わせましょう。

image:秒刊SUNDAY
後はフリーザーバッグに移して冷蔵庫で凍らせるだけです。薄く伸ばすように凍らせることで、かき氷にするために材料を割りやすくなります。

image:秒刊SUNDAY
一晩凍らせてカチカチになりました。少し室温で置いておきます。

image:秒刊SUNDAY
数分経ったら凍らせたカルピスを割っていきます。ヨーグルトを混ぜたおかげなのか、固すぎることなくシャーベットのようにサクサクと割ることができます。

image:秒刊SUNDAY
器に移したら、レモン汁とカルピスを上からかけましょう。

image:秒刊SUNDAY
キンキンに冷えていて、カルピスの甘さが濃厚でとても美味しいです。
かき氷とシャーベットのちょうど中間のような食感はクセになります。カルピスの酸味も抑えられており、上品な甘さがしつこくなく濃厚な味わいです。子供にも大人にもオススメできる逸品です。
まだまだ暑さは続くので、おやつやお風呂上がりの体を冷ますために作ってみてはいかがでしょうか。
カルピスは生クリームとの相性も良いので、カルピスを使ったスイーツ作りにも挑戦してみてください。