コールセンターで良く使われる「アメリカのA」などの確認、「ん」の確認方法が衝撃的だった

image:ぱくたそ

コールセンターに電話を掛けると、名前や住所、品番などの確認の際に伝わりやすいように「アメリカの”A”でしょうか?」「朝日の”あ”でよろしいでしょうか?」など聴かれた事はありませんか?実はこれ、会社によって多少差異はありますが、ベースは同じものが使われているようです。電話で聞き間違いを防ぐために制定された規則で、フォネティックコードや通話表と呼ばれています。

では「ん」の確認方法は?

筆者も考えてみました。このような感じなのかな・・・と思いついたのが、パンダの真ん中の「ン」?それとも・・・ロンドンの最後の文字の「ン」?いいえ、違います!

なんと「ん」の確認方法は、おしまいの「ん」だそうです。まさかの一文字もかぶっていない結果に。でも、あいえお表の最後の文字が「ん」なので分からなくもないですね。

image:pixabay

フォネティックコード一覧は?

◎和文通話表

ア 朝日のア、イ いろはのイ、 ウ 上野のウ、 エ 英語のエ、 オ 大阪のオ

カ 為替のカ 、キ 切手のキ、 ク クラブのク、ケ 景色のケ、コ 子供のコ

サ 桜のサ、シ 新聞のシ 、ス すずめのス、 セ 世界のセ、 ソ そろばんのソ

タ 煙草のタ、 チ ちどりのチ、 ツ つるかめのツ、 テ 手紙のテ、 ト 東京のト

ナ 名古屋のナ、 ニ 日本のニ、 ヌ 沼津のヌ、 ネ ねずみのネ 、ノ 野原のノ

ハ はがきのハ 、ヒ 飛行機のヒ、 フ 富士山のフ、 ヘ 平和のヘ、 ホ 保険のホ

マ マッチのマ、 ミ 三笠のミ、 ム 無線のム、 メ 明治のメ、 モ もみじのモ

ヤ 大和のヤ、 ユ 弓矢のユ、 ヨ 吉野のヨ

ラ ラジオのラ、 リ りんごのリ、 ル るすいのル、 レ れんげのレ、 ロ ローマのロ

ワ わらびのワ、 ヰ ゐどのヰ、 ヱ かぎのあるヱ、 ヲ 尾張のヲ

ン おしまいのン

参照:アマチュア無線局

◎国際電話スペルアウト表

A /America アメリカ、B /Bombay ボンベイ、C /China チャイナ、D/Denmark デンマーク、

E/England イングランド、F/France フランス、G/Germany ジャーマニー、H/Hong Kong ホンコン、

I/Ice アイス、J/Japan ジャパン、K/Kobe コウベ、L/London ロンドン、M/Mexico メキシコ、

N/New York ニューヨーク、O/Osaka オオサカ、P/Paris パリ、Q/Queen クイーン、R/Rome ローマ、

S/Shanghai シャンハイ、T/Tokyo トウキョウ、U/Union ユニオン、V/Victory ビクトリイ、

W/Washington ワシントン、X/X-ray エックスレイ、Y/ Yokohama ヨコハマZ/Zebra ゼブラ

参照:日本橋海運株式会社

また、上記の他、NATOジェネティックコードと言うものも存在。国際民間航空機関の国際民間航空条約に基づき条約に記載され、使用が義務付けられているもので海外では主流のようです。

世界的にこのようなコードが存在していたのですね。頭の片隅に留めておきたいと思います。

コールセンター利用者の声は?

やはり確認の為、復唱されているようですね!

こちらのフォネティックコードを覚えておけば、ビジネスの場で相手のいう事が聴き取れなかったり、こちらの事が相手に聴き取りづらい時も使えそうですよね。

ちなみに、NGワードも存在しているようで、「ジャイアンツの”G”」や「タイガースの”T”」もそうです。

理由としては、お客様がどちらかのチームのファンだった場合、不快な気持ちになってしまうことからだそう。相手への気遣いも必要と言うわけですね。気を付けましょう。

また、筆者は事あるごとにコールセンターやお客様相談室など電話します。(※注。決してクレーマーではありません)

某コールセンターに電話した際、電話口の女性スタッフの方に住所をお伝えしていたところ、聴き取りづらかったのか「ち」もフォネティックコードで確認されました。

そして、まさかの「ちくわの”ち”」ですか?と聞かれ、想像の斜め上をいくワードのセレクトに思わず吹きだしてしまい、せめて「地球の”ち”」や「千葉県の”ち”」でしょうと思ったのでした。

電話と言えばこちらも話題になりました。

Source:アマチュア無線入門

Source:日本橋海運株式会社