
image:秒刊SUNDAY
緊急事態宣言も出ている中、また外出を控える人も増えてきていることだと思います。この機会に、食事やスイーツを自分で作って楽しみを増やしている人も少なくないでしょう。そんな自炊スイーツの定番「ホットケーキ」をちょっとした工夫をするだけで、美味しく焼き上げる方法が話題になっていたので試してみました。
外カリ中フワのカステラパンケーキ
ホットケーキミックスで作る
【麦ライスさん家のカステラパンケーキ】①卵と牛乳をこれぐらいモコモコに泡立ててから粉を入れ混ぜる
②消えるか消えないかぐらいの極弱火にしておいたフライパンに生地を流し蓋をして15分焼く
③ひっくり返してもう5分焼いて完成
RTしてくれたら嬉しいなあ
↓続く pic.twitter.com/OyLW4vyWyq— 麦ライス@簡単レシピ/料理裏技 (@HG7654321) January 23, 2021
市販のホットケーキミックスを使って、外がカリッと中はフワッとしたカステラパンケーキを作る方法が話題になっています。特別な材料無しで作れるのは魅力的ですね。
カステラパンケーキを作ってみた

image:秒刊SUNDAY
こんなに簡単にできるなら、ぜひとも試してみたいところです。早速ホットケーキミックスを仕入れてきました。

image:秒刊SUNDAY
まずは規定量の牛乳と卵をかき混ぜます。

image:秒刊SUNDAY
フワッとなるまで泡立ったらホットケーキミックスを加えていきます。

image:秒刊SUNDAY
結構モコモコとなるので、ボウルは大きめの方がオススメです。

image:秒刊SUNDAY
出来上がった生地をフライパンに移して焼いていきます。

image:秒刊SUNDAY
この時の火は消えるじゃないかと思うほど弱火にするのがポイントだそうです。

image:秒刊SUNDAY
蓋をして15分焼いていきます。

image:秒刊SUNDAY
15分するとモコモコと生地が膨らんできました。

image:秒刊SUNDAY
ひっくり返すとこんがりと良い焼き色が付いています。ひっくり返したら、さらに5分裏面も焼いていきましょう。

image:秒刊SUNDAY
無事にこんがりと焼き上がりました。

image:秒刊SUNDAY
中はフワフワでめちゃくちゃ美味しそうです。分量通りに作ってこの出来映えは驚きです。

image:秒刊SUNDAY
食べてみると、外はサクッとして、中はフワフワと思い通りに仕上がっていて、とても美味しく出来上がりました。これなら何枚でも食べられそうです。

image:秒刊SUNDAY
と思っていましたが、やはりこの量を一度に1人で食べ切るには無理がありました。皆さんが作る時には、作りすぎに注意しながら試してみてください。
他にも、たった3分で出来る超時短ホットケーキを作りもチェックしてホットケーキ作りの名人を目指しましょう。