ぼる塾あんり考案、BIGカツ3枚重ねの卵ミルフィーユ、酒に合いまくる最強おつまみを作ってみた

BIGカツ

image:秒刊SUNDAY

飛ぶ鳥を落とす勢いで大ブレイク中のお笑いカルテットぼる塾。テレビでは産休中の酒寄さん以外の3人を「見ない日はない」と言っても過言ではありませんが、筆者のお気に入り番組は深夜の冠番組ぼる塾の煩悩ごはん。あんりさんが高カロリー料理を作ってゲストやメンバーに食べさせるという内容なのですが、そこであまりに魅力的な料理に出会ってしまったのです!

「BIGカツの卵ミルフィーユ」がヤバすぎ!

現在大好評放送中「ぼる塾の煩悩ごはん」は、ぼる塾のあんりさんが高カロリー且つウマい創作料理を振る舞う深夜番組。ナレーションを務める蛙亭の中野さんのハイトーンボイスも相まって、なんとも味のある番組になっています。そこで紹介された「BIGカツの卵ミルフィーユ」が美味そうで・・・

確かにBIGカツはスーパーおつまみ!だからこそ、実際に作ってみようではありませんか!

「BIGカツ」は意外と売っていない・・・

筆者の住んでいる地域で「駄菓子のカツ」といえば、なぜか茨城の「華道のBIGカツ」ではなく広島の「すぐるのビッグカツ」の方が多いのです!広島県に本社があるダイソーが全て「すぐる」なのは理解できるのですが・・・ようやく見つけたBIGカツが2個しか売ってなかったので、ハシゴしました。

image:秒刊SUNDAY

「BIGカツの卵ミルフィーユ」を作っていきます!

番組内では詳細なレシピを公開していないので、そこそこ適当に作っていくことに。材料はこちら!

「BIGカツの卵ミルフィーユ」(約2人前)

・卵 3個  ・BIGカツ 3枚
・お好きな溶けるタイプのチーズ 適量
・焼き海苔 適量  ・白だし 大さじ2

番組を見ていた方はこう言うでしょう・・・「焼き海苔じゃなくてシソだろ!」と。しかーし!筆者は蕁麻疹が出るレベルでシソが苦手。食レポ出来ないと意味がないので感覚で海苔にしたのですが、多分問題ありません。

image:秒刊SUNDAY

卵3個を軽く溶いて、白だしを加えて混ぜます。

image:秒刊SUNDAY

油をよーく熱したプライパンの上に卵を焼いていくのですが、固まる前にとろ火にしてからBIGカツを端の方に1枚乗せます。オムライス的な感じに焼いていくのがよさそうです。

image:秒刊SUNDAY

とろ火をキープしたまま、BIGカツの上に溶けるタイプのチーズを乗せます。筆者はミックスチーズを使用しましたが、チーズなら何でもOKです。

image:秒刊SUNDAY

BIGカツ→チーズ→海苔(シソ)→BIGカツ→海苔(シソ)→チーズ→BIGカツの順に重ねます!

image:秒刊SUNDAY

あとはオムレツのように丸めて、弱火で卵焼きの周辺を熱すれば出来上がり!少々の崩れは気にしなくても大丈夫、どうやったって美味しいから。

image:秒刊SUNDAY

「BIGカツの卵ミルフィーユ」実食です!

食べやすいように包丁を入れていきましょう。これ、包丁入れる時に「サクッ!」となるので、本当に気持ちいい!皆さまにも試していただきたいものです。

image:秒刊SUNDAY

テッテレー!サックサクのBIGカツ、トロトロのチーズ、ふわふわの卵焼き、香り高い海苔(好きな方はシソ)とくれば、美味しいに決まってるじゃないですか!

image:秒刊SUNDAY

食べる前に断言しよう、これはウマい!間違いなくウマい!もう待てないので、いっただきま~す!

image:秒刊SUNDAY

うっっっめぇ!ふわふわの玉子焼きの中から、サックサクのBIGカツの三重奏!トロけたチーズに海苔の香ばしい香り!2人分のつもりで作ったのですが、こんなのあっという間に消えるに決まってるって!

image:秒刊SUNDAY

ビールにも合うと思うのですが、今回はファミペイアプリの無料クーポンでいただいたストロングゼロのダブルグレープフルーツで!くぅぅぅっ!酒に強くない筆者には強すぎるぜ、めっさ合うけど!

image:秒刊SUNDAY

白だしでしっかり味付けしている上にBIGカツの味もあるので、基本的にはそのままいただけます。しかーし!甘めのたこ焼きソースをかけると美味しさ倍増なので、途中で味変することを推奨。マジで箸が止まらん・・・

image:秒刊SUNDAY

めちゃめちゃ徳を積む(カロリー摂取すること)ことになりますが、これはぜひとも夜中に背徳感を味わいながらペロリと食べて欲しい一品。材料費は150円もかからずたっぷり作れるので、コスパの良いおつまみとしても有能。今回も美味しく出来ました、ごちそうさまでした!

もっと簡単なのがいいという方は「さけるチーズだけを使ったおつまみ」を作ってみてはいかがでしょうか。両方作って食べ比べもオススメ!

画像掲載元:SS.ナオキ