斬新過ぎる米スタバ、500万食の食品廃棄をゼロに!

レストランやコンビニ、小売店での食品廃棄については常に議論され、様々なアイディアが生まれている。実際にただ廃棄するだけでなく、肥料化などへのリサイクルがされている。それでも絶えず増えていく食品廃棄の問題。この大きな課題に立ち向かうべく、この度、アメリカの大手コーヒーチェーン、スターバックスが食品廃棄ゼロを目指す新しい試みを発表。海外で話題に。

―500万食の食品廃棄をゼロに!

大手の飲食店から食料品の寄付を募り、アメリカ全土の飢餓を助ける非営利団体と組んで、 多くの人々の飢餓を救ってきた、1992年設立の「Food Donation Connection(FDC)」と1960年代からフードバンクを通して人々に食事を届けてきた「Feeding America」。スターバックスはこの2つの団体と手を組んで「フードシェア」というコンセプトを作り上げた。

これは、家庭の事情で十分な栄養を摂取できていない子どもたちが1,500万人もいるということ、そして北米全体で5,000万人の人々が満足な食事にありつけていないという現状を受け、調理済みの売れ残りの商品を寄付するという活動。FDCが毎日全米7,600店舗のスタバから商品を集荷し、「Feeding America」によって人々に送り届けるというシステムである。

「一番大変だったのは、運搬中にどうやって食品の品質を保ち続けるかということでした」スターバックスのフードチームのブランドマネージャー、ジェーン・マリーが語った。「私たちは、余った商品の温度、食感、そしてフレーバーの維持に努めました、それによってこの食事を安全に、美味しく食べてもらうことができるようになったのです」

実は2010年頃からFDCと協力し、余った菓子パン等の寄付は始めていたが、今回、毎日集荷することで、腐りやすい他の食品に関しても寄付ができる方法を見つけたのだ。

「Feeding America」によると、アメリカでは年間、700億ポンド(約3175万トン)の食品廃棄物があるという。スターバックスは廃棄予定の食品を100%すべて寄付することで、初年度は500万食の寄付を予定している。

店内でのFree Wifiの提供や携帯機器の充電サービス、従業員に対しては社内奨学金制度の導入やマイノリティ雇用の促進など、常にサービスと社会貢献に努めているスターバックス。少々値段が高いコーヒーでもつい買ってしまうのは、こういった企業努力による魅力なのかもしれない。

―海外の反応

・ すごくいいね!昔スタバで働いていたけれど、毎日凄い量の食品廃棄が出てたよ。
・ 俺もスタバで働いていた。毎晩廃棄するはずの商品を家に持って帰って食べてたよ(笑)マネージャーは、持って帰っちゃダメ!って言ってたけど、賞味期限が切れても全然食べれるし、一度も腹イタをおこしたことすらないよ。
・ 私の妻は7年前にスターバックスで働いていたけれど、その頃から地域のシェルターに商品を持って行ってたと聞いてるよ。
・ 10年前からスタバで働いているけれど、その頃から寄付してる。新しい話じゃないよ。
・ つまり、店舗によってマネージャーが寄付するかどうか決めれたってこと?
・ 私は二つの違う店舗で働いてたけれど、1つは寄付して、1つは廃棄してた。だから、たぶん、店舗によって違ってたのを、今回会社として取り組みを始めたってことじゃないかな?
・ 賞味期限切れの商品を持ち帰った従業員はクビになるって噂があったよ!私の働いていたスタバは持ち帰って平気だったけどね。
・ 確か、未使用の商品に関しては税金の控除があったはず、だから持ち帰ったり、あげたりしちゃいけないんだよ。
・ 寄付することで税金の控除もある。それがスタバの目的。
・ 税金控除だけが目的じゃなく、従業員の商品持ち帰りとか、それを食べて病気になったりするのを防ぐためじゃないの?
・ 賞味期限なんて、あってないようなもの。大抵は安全に食べられるよ。
・ 遂に!俺は2004年にスタバで働いていたけど、いつも店の前のホームレスに売れ残りの食べ物をあげたいと思ってたんだよ!
・ 店の前のホームレスに渡すと、そこが溜まり場になるから、それは良くないよ・・・。
・ コストコもトレーダージョーズも寄付してるよ!
・ スタバって菓子パン以外にもメニューあったんだね。
・ これで食品廃棄が少しでも減ってくれれば素晴らしい!

掲載元

https://www.reddit.com/r/UpliftingNews/comments/4bhyab/starbucks_will_donate_all_of_its_unsold_food_to/

(ライター:南ロココ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。