アフリカの非常に合理的な「ブロック敷き詰め」作業が「頭いい」と話題に

 

日本の道路でもおなじみの「ブロック敷き詰め作業」ですが、割と我々の国では道路というよりも歩道に使われることが多く、非常に制度の高くクオリティ高いブロックの敷き詰め技術にさすが「プロフェッショナル」だなと感じさせられるものです。実際どのような技術を使いあのように敷き詰めていくのか疑問ではありますが、こちらアフリカのブロック敷き詰め作業は合理的だ。

なんとブロックを一気に不思議な器具を使い敷き詰めているではないか。いやだが少し待っていただきたい。これは本当に敷き詰めているのだろうか、よく見ると敷き詰めているというよりもコンクリートの上に凹凸をつけているだけではなかろうか、つまりコンクリートの上から「ハンコ」を押してあたかも敷き詰めているように見せかけているというテクニック。

確かにこれであれば、わざわざ精度の高い敷き詰め技術は要らなく、かつ時間も短縮できる。そして見栄えとしては実際に敷き詰めるのと遜色ない出来栄えになる。

このような製法があるとは驚きだ。「アフリカ」だからという訳では無く、安価でこのようなやり口で道路を整備することが出来るのであればむしろ取り入れるべきだ。

―海外の反応

この写真は海外のサイトでも紹介され「素晴らしい」「あたまいい」などと絶賛のようだ。

・非常に正常に見えるエンボス加工だ
・高速過ぎるハードウェア―だ!
・中国から輸入したのかな
・神の馬ですか?
・頭良過ぎるだろう
・アフリカの兄弟ww
・くっそ笑った
・愚か過ぎるだろう
・水は何処に漏洩していくのか。
・どういう事だよこれは
・巧妙すぎて驚いた
・素晴らしい!!!
・これは手抜きにならないのですか?
・二次元好きにはたまらない。
・雨の日ヤバいだろこれ
・時間がたてば摩耗し、平らになるでしょう

確かに水はけは悪そうだ。

参照
http://tt.mop.com/read_14353636_1_0.html

(ライター:ユカワ)

17 COMMENTS

秒刊名無し

ハンコウw
判子をどうやって読んだらそうなるのかねー

秒刊名無し

部分的に壊れたらそこだけ取り替えればいいメリットが台無しですね

秒刊名無し

模様ついたローラーでコロコロ~ってした方が速そう

秒刊名無し

手早く作業しないと固まっちゃうからな。

秒刊名無し

模様のぶんだけ強度が落ちてゴミも溜まるし良くないね
坂道で滑り止めの模様とかと違うから

秒刊名無し

雨降らないだろうからいいけど、ハンコをする意味は・・?
ヒビ対策?

秒刊名無し

「要らなく」?
相変わらず湯川の日本語はおかしいな。

秒刊名無し

すげーなぁ・・はんこう・・・・
まぁそれはさておき、これは確かに頭いいわwww
ずれないし、なにより早いし工費も安く済む。
が、問題はある。
まずメンテ面で部分的に壊れたところの補修が最低この器具単位だと言う事と、色がつきや、色をまばらに施工することができないって事だわな。
安くそこそこの見栄えだけでOKならば是非とも見習う技術だろう!

秒刊名無し

何のためにブロックを敷いてるのか理解してないだろ…
まぁ向こうは雨期で水没する地域以外はほとんど雨が降らないからこれでいいのか

秒刊名無し

ちゃんと下までカッティングしてるでしょ
クッキーの型抜きと同じ感じで

秒刊名無し

一般的な工法だと思うけど。
コンクリートスタンプと原理は同じでしょ。
記事にするほどか?

秒刊名無し

一つ欠けるなどの場合に塗り固めるんだろう
アフリカには人目に触れる通りなどなく道路は道路なんでしょう

秒刊名無し

コメント読んでたら一番下の「コメントを及びツイート」でゴキブリ画像出てくるの勘弁してくれよ

秒刊名無し

日本にもある工法ですよ。
水はけを気にする方がいますが、ほとんどのタイル床は、コンクリートの上にタイルを敷き詰めるので、まぁ水はけは一緒かなと。

秒刊名無し

一つ壊れたら全部を取り替えなくちゃいけないね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。