これは便利!ポテトの袋をクリップ使わず締める方法

 

ポテトなどのスナック菓子を保存しようと思っている際、輪ゴムや洗濯バサミなどでとめておく方はいないだろうか。もちろんその方法でも保存は可能だが、万が一とめるアイテムが無かった場合取り急ぎ応急処置で袋の口を閉じて放置しておくしかない。そうするとたちまち湿気てしまい結局捨てる羽目になりますが、この方法を使えばクリップ等は不要です。

まずは袋の口を何重にもおります。この際空気が入ると閉まりにくくなるので空気を抜きつつ徐々に折りたたんでいくという配慮が必要となる。また、一応断っておきたいのだが残りが5割以下になった場合であるとより効果的だ。それ以上残してある場合は締まりにくい。

一通りおったら、今度は裏返しにして両端を三角形に折る。この際センターにねじ込ませるようにおりこむことが肝となる。単純に折り紙のように行うのではなく、感覚は3Dで。安心ください、後ほど動画紹介もございますのでそちらで理解いただけるかと思います。

 

左右をおったら、表面から手前にガバッと裏返す。こうすることで、袋の口がより頑丈にふさがると言う訳だ。また、あらかじめ何重にもおっておくとこの過程は行いやすい。

たったこれだけで、クリップでとじたようにさかさまにしてもこぼれることはない。
とは言ったものの、これはあくまで海外のデカイお菓子に限った事でしょ?と思うかもしれないが、国産のあの有名スナック菓子で試したとところ

形状は悪いが、こぼれることはなかった。
正しこの方法で日本の湿気に耐えることが出来るかどうかは未知数だが、取り急ぎ締めておきたいと言う場合に使えるのではなかろうか。

皆様もお試しいただきたい。

動画
http://youtu.be/Y4hWWi1UfpE

別の方法もあるようです。

(ライター:たまちゃん)

17 COMMENTS

秒刊名無し

やったことあるけど、半日も置いておくと100%湿気ます

秒刊名無し

別に口を折折にして巻いとくだけでも一日くらいは湿気らないけどなあ
半日でしけるってどんだけジメジメしたとこ住んでんの

秒刊名無し

ポテトチップスの袋より、
内臓の壁面を考えろ。
カリカリしたものを
食いすぎると傷がつく。

秒刊名無し

伊藤家かなんかでやってたろこれ。何年前のネタだよ。

秒刊名無し

ポテトって言うからなんだ?と思って記事を開けば案の定ポテチ。
そして、たま公のやってみた画像は明らかに手本とは違う仕上がり。
なんだこいつ。

秒刊名無し

たしかとても昔、TVでみた。
湿気ったら捨てるってもったいないオバケ

名無しのごんべい

「表面から手前にガバッと裏返す。」
「表面」? 「表から」だろうが。
また、「正しこの方法で~」とあるが、「但し」だ。
あと、「安心ください。」ともあるが、これは「ご安心ください。」
のはず。
他にも誤字があるが、面倒なのでこれ以上は書かない。
まったく、最近日本語もろくに書けない、喋れない阿呆が増えているが、どうしてかね?
やはり、普段いい加減な言葉遣いや出鱈目な言葉遣い、汚い言葉遣い
ばかりしているせいなのかねえ?
そもそも、言葉というものは、自分の気持ちや考えを表すものである。
つまり、心を表すものだ。
いい加減な言葉遣いや出鱈目な言葉遣い、汚い言葉遣いをするという事はどういう事になるのかという事を良く考えて、もっと言葉を大切にすべきでは・・・?
ちなみに、「やばい」、「マジ」などという言葉は、もともとはやくざやそこらのチンピラ兄ちゃんたちの間だけで使われていた、汚い言葉である。
もっとも、最近の人間は、汚い言葉遣いやいい加減な言葉遣い、出鱈目な言葉遣いをしなければ、どのように喋ればいいのかさえ、わからないのかもしれないね。

秒刊名無し

やってみたけど、どうしてもうまくいかない。
もっと写真を見せて欲しいな。

秒刊名無し

>>14
そういう講釈たれるのは自分のブログでどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。