岡山弁は「け・こ・し・て」だけで伝えられる合理的な方言であることが判明

日本には様々な方言がありますが、岡山弁ほど合理的な方言はないそうです。なんとたった四文字「け・こ・し・て」だけで会話が成立してしまうと言うから驚きだ。具体的に言えば『けー、こけー、けーしてーてー』で(これ、ここに、返しておいてください)と言う意味らしい。ケーコーと、まるで鶏のような鳴き声の方言に注目していただきたい。

まず基本形として、「してー」で(~してください)の意味合いになるようで、「けー」で(これ)。つまりこの2つの単語を組み合わせると「けーしてー」(これしてください)と言う意味になる。これらを応用し様々な「け・こ・し・て」を組み合わせた岡山弁をつくり上げることができるようだ。

さて、具体例をあげてみると以下のような方言の使われ方となるようだ

してー(してください)
しててー(捨ててください
してーてー(しておいてください)
けーしてー(かえしてください)
けーしてーて(返しておいてください)
けー、してー(来て、してください)
けー、しててー(これ、捨ててください)
けー、してーてー(これ、しておいてください)
けー、けーしてー(これ、返してください)
けー、しててーてー(コレ捨てておいてください)
けー、けーしてーて(これ、返しておいてください)
けーこけー、してー(これ、ここに、してください)
けー、こけー、しててー(これ、ここに、捨ててください)
けー、こけー、けーしてーてー(これ、ここに、返しておいてください)

まさに、けーこけーけーだけで通じる合理的な方言であるといえる。岡山に行けばこのような方言が飛び交っているに違いないが、ネットでは本当にこんな会話をするのだろうか?と疑問視をする声もある。

さてそんな中Twitterの発言等を見ると、岡山の方からのツイートがちらほらと見受けられ、『ふつーだが』『 ホントこんなもんですよ』『こんなにひどくないけどね』などと一部信憑性が高まるツイートもチラホラ見かける。つまり実際使われている可能性は高い。

ちなみに、名古屋弁でよく言われる「~だぎゃ」「~みゃー」などは多少誇張されている部分もあり、
そこまでガッツリとはみゃーみゃー言わないのが今の名古屋人だ。

8 COMMENTS

秒刊名無し

>名古屋人はそんなにミャーミャー言わない
その割には、記事にする時『これはうみゃー』とか書くよなwww
あと、名古屋の人でもないのに、なぜ名古屋を持ち出す?

秒刊名無し

和歌山で「ざじずぜぞ」が無いみたいなもんかな?

秒刊名無し

これ、ここに、返しておいてください
→これ、ここへ、返しといて
 →こえ、ここへ、かえしとーてー
  →けー、こけー、けーしてーてー

モグたん

わやくそすぎる
言い方によれば伝わるかも知れんけど基本的に伝わるわけがない(*`Д´*)

秒刊名無し

「返してくれ」と「捨ててくれ」と「してくれ」の3つしか伝わっていませんが?

秒刊名無し

私はネットでもよー使いよるけー混乱させよーるんじゃろーな
普段使う時には「よぉ使いよるけぇ」だけど(笑)

現在コメントは受け付けておりません。