秒刊SUNDAY

除湿は無駄?実は節電にならない項目まとめ

今年は、東日本大震災の影響で節電に対する意識が強まり、個人というより企業側が率先して節電をおこなっております。電力が押さえることができれば、計画停電の恐れもなくなり、電気代も浮くという一石二鳥であり、取り組まない理由などが無いわけですが、実はみなさんがやられている節電の中にあまり効果が無いものがあるというのです。

 

まずは、消費電力の多いものを知ろう

―意外に消費電力の大きいもの

温水洗浄便座、電気ポット、食器洗い乾燥機、オーブントースター、掃除機、ドライヤー、洗濯
乾燥機(乾燥)、浴室乾燥機、ジャー炊飯器、電子レンジ、アイロン、IHクッキングヒーター等

単発で使う、電子レンジアイコンはよろしく、便座は夏場には切っておいたほうがいいかもしれません。

―実はあまり知られていない『節電』について。

1.節電タップは効果なし

タップを付けるだけでは駄目で、しっかり電気を切らなければ意味が無いようです。
つまり節電タップ自体が、節電をする機能は無い。となると普通のタップで十分ですよね。

2.除湿運転は効果なし

通常のクーラーよりも余計に電気代がかかる。

3.エアコンをこまめに電源をオフは効果なし

オンオフは電力の増加になるので注意。

4.液晶テレビはプラズマテレビより電気代が安い

●液晶テレビ
210W÷1000×2時間×21.78円/kwh=約9円

●プラズマテレビ
277W÷1000×2時間×21.78円/kwh=約12円

5.ロボット型掃除機のほうが電気代は安い

●ロボット
90W÷1000×0.25時間×21.78円/kwh=約0.5円

●通常の掃除機
580W÷1000×0.1時間×21.78円/kwh=約1.3円

6.サマータイムは無駄

冷静に考えれば家に帰って、クーラーガンガン効かせて、ネットしてるのであれば
会社にいるのと同じですよね。

7.打ち水は無駄

湿度を上げてしまう。砂埃を抑えるだけの目的であれば良いのだが。

8.冷蔵庫のカーテンは無駄

本来の冷却機能を十分に発揮できない。
邪魔になるため開閉時間が長くなるため、電気代がかさむ。

エコカー

節電とは違いますが、ガソリン代が安いと評判のエコカー。
月に10000円だったガソリン代が、半分の5000円になります!これはお得!
でも、通常の車より相場が100万円高い。
月5000円だとすると、何年で取り戻せるのでしょうか。およそ16年です。
16年もたてば、車買い変えですよね。
(上記は、業種にもよる)

節電自体はやるべきであるし、電気代が浮くのであれば家計にも嬉しい。
ただ、節電だと思ってやっていることが実は節電出なかったとなれば、実にバカバカしい
上記の他にも『節電だとおもっている』ひとりよがりな節電はないだろうか、今一度確認してほしい

(ライター:たまちゃん)

【参考書類】
http://www.setsuden.net/

http://www.meti.go.jp/setsuden/20110513taisaku/03.pdf
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%80%E9%9B%BB#cite_note-menu-19