秒刊SUNDAY

本屋で探している本を確実に入手する最も簡単な方法

 

本屋で本を探す際、いつも困るのが探している本が、どこにあるのか分からないということだ。最近では大型書店が次々とオープンし、広大な本棚から、探している1冊の本を探し当てるのは至難の業。行きつけの店であれば、ある程度場所は絞られるがそれにしても広い本棚から探すのは面倒だ。さてどのようにすれば、お目当ての本を確実に入手できるのか。

人気書籍は必ず店頭にある

当然のことながら、KAGEROUとか、もしドラ等のベストセラー書籍は
探すまでもなく、店頭にある。今回はこれ以外のマニアックな書籍についての話だ。

”店員に聞く”は絶対にNG

どっと並んだ本棚に圧倒され、探すのが面倒になり店員に助け船を求めるのは絶対に
やめたほうがよい。
店員も暇ではないので、ちょっと探して『在庫がありません』と一蹴される恐れがあるからだ。

特に新人などは、どこを探してよいか分からず、時間ばかりくい
結局面倒になり『ありません』と言われる恐れもある。

店員も全知全能ではないので、当てにしては駄目だ。

検索端末を利用するのはどうか?

小さな本屋ではなく、紀伊国屋書店や三省堂書店(名古屋)など巨大な書店には必ず
書籍を検索する検索端末が存在し、その店舗のどこに目的の書籍があるのか、
そして在庫があるのかを検索できる素晴らしい端末だ。
だが、皆考えることは同じで、この端末を利用する為に、並ばなければらない。
また、相手が機械であるがゆえ、融通が効く検索ができない
おまけに、在庫がなかったらいっそう落胆は大きい。
このようなリスクは事前に回避したい。

これら問題を一気に解決し
探している本を確実に入手する最も簡単な方法を紹介したい。
それは

事前に電話する。

たったこれだけ。
しいていえば、電話でISBNコードを伝えて検索させる。

ISBNコードとは書籍の唯一のID番号で被ることはない。
従って、電話で店員にこのコードの●●●●●って本はありますか?
と事前に聞いておけば、有るか無いかが分かるというわけだ。
番号が判らなければアマゾンで検索すればでてくる。

これで、書店に行ったら無かったロスは防げる。
また、無ければ別の書店に電話すればよい。

当たり前の話かもしれないが、なかなか電話もめんどくさくなり
実行できない。だが、これに慣れれば欲しい本を苦労なくすぐに、入手できる。
もちろんアマゾンでもよいのだが、すぐ手元にと言うわけにはいかない。

是非、今後勇気を振り絞りためしてもらいたい。