【朗報】日本発祥のemoji(絵文字)は最も普及した「世界共通言語だ」とイギリス誌

 

たしかにそうなのかもしれません、例えばちょっとさみしい、残念だという表現に関しては「:-(」という絵文字そして逆に喜びを表す絵文字として「:-)」などは世界共通で使われている。またスマートフォンなどに搭載されている絵文字は共通化され、次第に全世界で「絵文字」が認識され浸透しつつある。そして名前も世界共通の「emoji」なのである。


ー絵文字は日本発祥

絵文字は日本発祥で現在各国で利用されている。呼び名もそのまま「Emoji」であり日本文化として認識されている。2010年、Unicode 6.0によりemojiがサポートされ、より世界中に浸透している。ただし絵文字のデザインは異なるため、例えばハートであっても携帯電話各キャリアによってデザインが異なる。

ー言語学専門家「最も急成長している」

言語学の専門家によると、絵文字が今英国で最も急成長している言語であり、テキストよりも感情が伝わりやすいと見ている。

 

また「象形文字」よりも早く世界に普及し成長しているという。今後絵文字が信じられない程速いスピードで世界共通言語として普及するであろうと考えているという。

ところで ̄\ _(ツ)_ / ̄ こちらはどんな表情なのかお分かりだろうか。実は(ツ)のツは目と口となっている。日本の「ツ」がなんと顔になっているという奇妙な絵文字だ。AAの普及は・・・まだですかね。

掲載元
http://www.mirror.co.uk/news/technology-science/technology/emoji-fastest-growing-language-uk-5721126

(秒刊ライター:たまちゃん)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。